
畦は湿った土をスコップでザックとけずる。羊羹をきる感触で、スムーズにきれいに削れる。水を水路に流すのが大変。勾配を考えて、掘りすぎた溝に又土を入れてゆるやかな勾配を作って水が動きやすいように作業。勿論泥だらけです。
まあ水がゆっくり流れるようになりほっとする。見れば見るほどどの田んぼも触りたくなるので順番に準備をしていこう。4月になればトラクター耕起が始まるので畦、水回りをしっかりしていきたいと思っている。畑と田んぼのバランスを考えて今年は特に畑に出る時間も多くなるだろし、どう調整していこうかと考えますが、先ずやってみて様子を見る予定。母の出番もすくなるであろうから、計画性が問われます。
母の手もだいぶよくなり、週に一回の通院となり、ゆっくりします。
殆どの方は兼業農家なので、今頃誰も田にはいません。私一人でゆっくり仕事が出来ます。これが農繁期の土日となると、みな忙しそうに走り回るので、疲れます。
今ゆっくり仕事っを楽しみます。ダリが様子見にきては家に帰りと忙しそう。帰ればボールをくわえたりおもちゃのダックを加えて遊んでほしそうです。JA の方が配達でこられたら、即何かを加えて相手をしてほしそうです。走り回っています。
今日は久しぶりに散歩したので、満足して寝入っています。
私も久しぶりに泥エクササイズをして気持ちがいいです。
食べては寝て、寝ては食べての毎日でしたから、これからはスリムになりますよ。