朝、今年初めて小鳥の声を聴いた。かわいい声でないている。春が来たと喜んでいるのだ。昨日はつばめの挨拶、今朝は小鳥の歌。暖かくなりました。
朝一番お墓掃除を三男としてから、今日もジャガイモ植え続行、肥料をまいて、今日は三男に鋤いてもらいました。慣れるまでは子供がするのを見ていて恐い気がしますが、慣れれば任せられて、楽をさせてもらいました。母の手伝いもしてくれて、人参やレタス類など色々植えられたようで、作業がはかどりました。やはり男の子の力は2倍力です。
穏やかな天候の下、仕事もはかどりましたが、中腰姿勢での作業があり、堪えます。だから夜は近くの温泉に暖まりに行ってきました。
ぼた餅も作り、お彼岸の準備も出来、良かった一日でした。
ダリも畑で三男のところに行けば、お母さんのところに行けといわれ、おばあさんのところに行けば、研ちゃんのところに行けといわれ、困っているようで、あっちへ行ったりこっちへ行ったりダリにとっても忙しい季節が始まりました。
夜の光る星を見て、三男は感激しているようでした。ダイヤモンドが一杯の夜です。
朝一番お墓掃除を三男としてから、今日もジャガイモ植え続行、肥料をまいて、今日は三男に鋤いてもらいました。慣れるまでは子供がするのを見ていて恐い気がしますが、慣れれば任せられて、楽をさせてもらいました。母の手伝いもしてくれて、人参やレタス類など色々植えられたようで、作業がはかどりました。やはり男の子の力は2倍力です。
穏やかな天候の下、仕事もはかどりましたが、中腰姿勢での作業があり、堪えます。だから夜は近くの温泉に暖まりに行ってきました。
ぼた餅も作り、お彼岸の準備も出来、良かった一日でした。
ダリも畑で三男のところに行けば、お母さんのところに行けといわれ、おばあさんのところに行けば、研ちゃんのところに行けといわれ、困っているようで、あっちへ行ったりこっちへ行ったりダリにとっても忙しい季節が始まりました。
夜の光る星を見て、三男は感激しているようでした。ダイヤモンドが一杯の夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)