farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

贅沢な暮らし

2011-06-15 22:40:22 | Weblog
簡単晩御飯の後、倉庫へ明日の出荷の準備に出かけました。車で
二、三分のところです。
玄関にはほのかに蛍が舞っています。八時過ぎは蛍の時間のようで、あちこちでぴかぴか光っています。
玄関先で蛍が見られるなんて、ちょっと贅沢な暮らしです。ごく自然に自然の豊かさが味わえるのは田舎ならではの暮らしです。
町から蛍狩にこられる方もちらほら。
今年は川掃除でブルドーザーが入ったので少ないかもしれませんが、家の前は土砂がさわられていないので、舞っています。

田んぼではそろそろ中干しの時期らしく、水がなく、本当に、静です。やはり水が無いと生き生きした感じがなく、まるでしんだようです。
水は命ってことが体感できます。
私の田んぼは来週辺り、田んぼを少し乾かします。静かになるでしょう。不思議なくらいです。

近くの田んぼでは鹿が田に入り、苗をバリカンで刈ったようにして食べています。びっくり。がっかりされていると思います。ひどいことをする鹿です。ヌートリアと言われていましたが、鹿が犯人らしい。野鴨やサギならいいけれど、鹿やいのししは本当に困ります。今朝畦を歩いていると、何かの足跡。いのししの足跡とのことです。もうすぐいのししの出番になるのでしょうか。
動物達も時を待っているのでしょう。

蛍ならいいのですが、野生動物は困ります。でも人間がこんな風にしてしまったのでしょうから、仕方がないのです。
山に食べ物がないのです。
山の中を車が昼夜走り、分断されて動物ばかり責めれません。車の社会的実験ももう終わりますから、騒音も少なくなり、人間もやれやれです。日夜車が走っているのですから、たまりません。
原発も動物の悪さも全て我々人間の仕業ですね。
人間もいろいろ反省しなければいけません。

久しぶりにハーブ畑に行くと、お気に入りのルバーブがぱっとしません。手が入っていないので、ハーブももういいやという感じで、黄色くなりしおれたようで、生気がありません。なんでも、目や手を入れないと正直な答えが帰ってきます。
こんな風ですから、私、あっちに行ったり、こっちにいったり、肩がこる訳です。

今日はエンドウをたくりました。ダリはマメを捜して食べていました。
サツマイモにネットを張り、いのししから守る準備完了。昨年は全ていのししの餌になって、母はがっくりでした。今年は私もなれてネットを張ってやれました。
さあ、どうなるでしょうか?
なんだかんだと忙しい毎日ですが、蛍がちょっと贅沢な暮らしと思わせてくれました。

明後日は兵庫県の三木市まで農協から一日営農ツアー。殆どが男性です。
田舎のおじさん達に混じってどんな感想をもつのか楽しみにしています。
やっとおじさんからお誘いの声がかかるようになった田舎おばさんの私です。
昔、昔、その昔、二十歳代の頃、薬品メーカーの研究所に入社したころ、殆どが白衣の研究所員ばかりで大変戸惑ったけれど、60歳を過ぎると、怖いものなしのおばあさんですわ。おじいさんのようなおじさんたちもウッチしてきます。楽しみ、楽しみ。
年を重ねると、何が楽しみになるやら不思議です。
楽しんできましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする