farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

食欲の秋到来、文化の秋

2008-10-14 19:43:24 | Weblog
これまであまりお腹が空いたという感じをそんなに持たなかったが、今年の秋は違う。お腹が空いたとよく思う。畑にいる時は、柿をぼっておやつ。3つくらいたべてしまう。帰れば野菜の炊いたのがおいしいこと。これまで大根やサトイモ、人参などそんなにおいしいとは思わなかったが、今年は年齢のせいか、何故かご飯と野菜の焚き合わせがおいしい。野菜がおいしい。母の作る大根も柔らかくていい。あまり大根なんて好きでなかったが今年は何故か、おいしく思う。何故?
多分年齢のせいもあるが、この頃野菜のおいしさが分かってきたのだと思う。
やはりご飯中心の野菜の多い食事は健康的。新鮮な野菜はおいしさを加える。

母の薬をもらう合間をぬって、近くの喫茶店でコーヒー。ゆっくりした休み時間。
たまにぼーっとするのもいいですね。建築家の隈研吾さんの記事を読んで楽しかったです。又新しい映画、マルタの美しい刺繍というスイス映画のことを知り、是非見たいと考えて、大阪に出る機会を11月に定めています。いい映画が京都やこちらに来ないのが不満です。まあ梅田に出たら、映画を見て、野菜こーなーを見て、買い物できるからいいかしら。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住まいの話、ハーブの話、生... | トップ | 福井県へ視察研修 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々コメントです (bsunny)
2008-10-16 20:08:27
「マルタの美しい刺繍」よさそうですよね。11月中旬から京都シネマ(四条烏丸)でも上映予定ですよ~


少し前のエントリーで、ヘチマみたいなタイ野菜の写真、確認いたしました。なるほど、これですね 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事