どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「Student Bodies」

2014年09月24日 | 映画
輸入盤ブルーレイで映画「Student Bodies」を鑑賞。
ポスターでは世界で最初のホラーコメディと書いてあります。
スラッシャー系ホラー映画のパロディ映画となってます。その手の映画は色々見てたからギャグとかくだらなくても笑えちゃいました。
殺しの手口がなんだかワンパターンでくだらないのがアレですけどテロップ出して情報を見せたり、効果音の使い方とか、ちょっとした遊びのセンスは楽しくて犯人探しも面白く見れた。
役者も個性的でみないい味出してました。結構コメディ色が強いのでホラー苦手な人も楽しめると思います。
映画「スクリーム」はこの映画の影響あるのか似てますがもっとホラー系な作りでした。
最後にドンデン返しもあって本当のラスト・シーンはまぁそうなるだろうね…と読み通りの展開でしたけど、全体的になんか憎めない良さのあるホラーコメディ映画でした。
英語で字幕無しで見たから台詞分からない部分も多かったけど大体の筋や展開見れば内容には付いていけるものなのでそんなに問題は無し。
かなりバカバカしい映画ですよ。


コメント

「JEKYLL & HYDE TOGETHER AGAIN」

2014年09月24日 | 映画
先日のシスター・ファントムでチラッと紹介されていた映画「JEKYLL & HYDE TOGETHER AGAIN」というエルヴァイラことカサンドラ・ピーターソンがチョイ役出演している病院コメディ映画をブルーレイで鑑賞。
輸入盤で字幕無しでコメディ映画が楽しめるのか不安でしたが挑戦してみましょうと勢いで購入したのでした。
細かい台詞のやりとりは理解出来ない所はあったがそれでも十分楽しめるクレイジーで可笑しな映画でした。主役のゲリット・グラハムみたいな顔の役者の身体全体を使った芝居がとにかく面白くて笑えた。この人の芝居だけでも見応えあり。
ジキルからハイドにドラックを使うと変身するのですが変身シーンにくだらない仕掛けがあって特殊メイク頑張ってたり楽しい。なんか内容的にミルクマン2に通じるものも感じバカバカしい所に好感持てました。
ただ内容の割にお色気場面が少ない気はしました。
ヘンテコでクレイジーな映画で勢いがある娯楽作品でした。
日本劇場未公開作品ですがテレビでは放送されてたらしく「ジキルとハイド 爆笑大作戦」という邦題だったらしい。ビデオでは「新ジキル博士とハイド氏」という邦題だったようです。


コメント