どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ザ・インフェルノ LAST NIGHT」

2021年02月11日 | 映画
「食人族」のルジェロ・ジェオダード監督の新作映画「ザ・インフェルノ LAST NIGHT」を鑑賞。監督もちょい役で出てましたね。ビッチとジャンキーの狂ったエログロ版の「ハングオーバー」ホラー仕立てな感じの映画で振り切れたイカレっぷりは高齢の監督でも凄いなって思えて前半の展開の勢いとか良くて面白く見れましたが、段々と感情移入出来ない登場人物達の行動に何がしたいのかどうなるのか興味も失せてきて最終的にはどういう事?って感じで終わってしまいました。
そもそも何の集まりでどういう場所で連中はああいう事してたのとかよく分かりませんでした。相当乱れた連中でしたね。沢山ヌード場面の見れる映画です。音楽はクラウディオ・シモネッティが担当されてました。


コメント

「ブルー・イン・ザ・フェイス」

2021年02月11日 | 映画
昔VHSで見た筈だが殆ど忘れていたニューヨークを舞台にした雑談系映画「ブルー・イン・ザ・フェイス」を鑑賞。ルー・リードが冒頭から出て話したりしてます。エンドロールで流れるエッグクリームという曲はアルバムとは別なバージョンだったので興味深かった。野球のドジャーズはロスでは無く昔はニューヨークだったのを知れた。ジム・ジャームッシュがタバコの最後の1本を吸うエピソードが何か良かったな。タバコとか野球とか下らないお喋りとか何でもない日常の中の何気に大切なものが愛おしく描かれた憎めない映画でした。マイケル・J・フォックスやマドンナ等の意外な豪華キャストが登場してます。主演はハーヴェイ・カイテルで笑顔が良い味出してました。ニューヨークはいつか行ってみたいと思ってる憧れの街であります。






コメント

「友は風の彼方に」

2021年02月11日 | 映画
チョウ・ユン・ファ主演の映画「友は風の彼方に」を鑑賞。なかなか派手なアクションもあり見せ場も多いが良かったのは人間ドラマ部分で犯罪者と潜入捜査官との男の絆と葛藤が見応えありました。「フェイク」とか別な映画でもこの手の内容のものはあるのですが何かグッとくるものはあります。
最後はどうなるのか?と思い惹き込まれましたが意外性もあり何とも切ないものも残しましたね。結構沢山人が死んでしまう映画です。
当時の香港の街の風景とかもとかも見応えありました。数年後の香港には旅行で行った事があるので見たような風景を懐かしくも見れました。


コメント