どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「サスペリア」

2021年04月02日 | 映画
久しぶりに難解だったと思っていた「マルホランド・ドライブ」を見て、とても良く感じたので同じく難解だった印象の強いリメイク版のルカペリアとも呼ばれる「サスペリア」を再鑑賞。アルジェントの「サスペリア」が大好き過ぎるので今回は別物と割り切って見直しましたが…結果はやっぱり難解でよく分からない印象が強かったです。前半30分くらいは案外好きで惹きつけられるものはあるのですが中盤からは長くて飽きてくるものがあり意味深な割に何が言いたいのかが最後まで伝わって来ないものがありました。
主人公と魔女が最後に戦って勝ったのか負けたのかみたいな話なのか元々魔女だったとか魔女が蘇ったのかとか良く理解出来てませんが魔女は案外良い奴だったのか老医師に戦時中の真実を伝え記憶を消すという優しさとも捉えられる行動を取ったりする所が印象に残りました。だけど全体的にはよく理解出来ませんでした。撮影や美術の世界観は素晴らしく良いのですが単調だった印象も残ります。音楽や映像に編集や構成等全てが意味深な割に中身が伝わって来なかったので見直してみても何か消化不良な映画だったと思います。役者陣は皆とても良い芝居と存在感を出していたと思います。


コメント

「マルホランド・ドライブ」

2021年04月02日 | 映画
DVD買ったままちゃんと見直して無かった映画「マルホランド・ドライブ」を鑑賞。劇場で昔観た映画ですが難解だった印象が強く残ってました。
久しぶりに見直して感じたのは、そんなに難解な映画でも無く願望や嫉妬等が渦巻く切ない物語として言葉としては説明しにくいけれどストレートに感情に伝わるものが感じられて不気味な空気感と変なユーモア感と共に見始めたら飽きる事無く集中して見る事が出来ました。初めて観た時は青い箱とか謎解きの鍵になりそうな意味深なアイテムに引っ張られ過ぎて難しく考え過ぎだったような気がします。意味深なものは意味深なまま深く理解出来て無くとも流れを見ていれば時間軸や感情を辿ると不思議と理解出来るような映画でした。また見る度に捉え方も変わってきそうですが全体的に細かく意味や流れが繋がるというのが分かる完成度の高い映画だと思いました。
珈琲が酒にカットで変わっていたり小道具でさりげなく違いを表現しているのが分かりました。他にも気付いてない仕掛けもあるかもしれませんが意味を考えると納得出来るような繋がりも感じれました。音楽がとても良く不思議な夢心地な流れの中、同時に何だか分からない不安感や恐ろしさも感じさせるものがありました。効果音が素晴らしいです。何だか分からないけれど夢破れた哀しさみたいなどん底の気分とその中からの解放感みたいなものが感じられました。




コメント