毛皮着てます
8月23日にフリースを着るなんて、記憶にないです。
どうしちゃったんでしょうね、このお天気。
オリンピックも明日で終わりだそうで、ますますクールダウンですな。
馬術競技は、馬も一緒に中国に行ったんでしょうね。
準備だけでも大事のような気がします。
高校の時クラブ対抗リレーという体育際の競技?・・・アトラクションがあって
例えば柔道部は要所にいる対戦相手を投げ飛ばしながらゴールをめざす。
野球部は投げたり・打ったりしながら走る。
そんな風に、各クラブの特色を出すわけです。
一番軽快だったのは・・・
水泳部でしたね。
バケツの水を掛けられるだけで、水着ひとつで駆け抜けました。
剣道なんかは、フル装備に竹刀をもって、袴をバサバサさせながら走りましたが
やっぱりあの格好は走るのには向いていなかったようです。
あ!そう言えば吹奏楽部
チューバをかかえて走ったかも(笑)
装備の少ない競技が楽だとは思うのですがまあお楽しみは色々ですからねえ。
オリンピックローマ大会マラソンの優勝者
「はだしの英雄アベベ」
なんだか聞くところによると・・・
ローマオリンピックの時は、大会の前に靴が壊れて、現地で新しいのを買おうと
思ったけど、合うのがなかった、
しょうがないから裸足♪
と言うのが真実だったとか
このお気楽さで世界記録というのがいいですねえ。
(本人は深刻だったかもしれないけれど)
ボルトも後半流して世界新♪
この間テレビで見たのですが
岩手では
「ちゃぶ台返し世界大会」と言うのがあるそうで
飛距離と芸術点を競うのだそうです。
競技用公式ちゃぶ台ですって!
いやいや世の中おもしろい。
しもだてアートフェスタ2008
11月8日(土)
しもだて美術館前広場で開催
ポチッとお願いします。




8月23日にフリースを着るなんて、記憶にないです。
どうしちゃったんでしょうね、このお天気。
オリンピックも明日で終わりだそうで、ますますクールダウンですな。
馬術競技は、馬も一緒に中国に行ったんでしょうね。
準備だけでも大事のような気がします。
高校の時クラブ対抗リレーという体育際の競技?・・・アトラクションがあって
例えば柔道部は要所にいる対戦相手を投げ飛ばしながらゴールをめざす。
野球部は投げたり・打ったりしながら走る。
そんな風に、各クラブの特色を出すわけです。
一番軽快だったのは・・・
水泳部でしたね。
バケツの水を掛けられるだけで、水着ひとつで駆け抜けました。
剣道なんかは、フル装備に竹刀をもって、袴をバサバサさせながら走りましたが
やっぱりあの格好は走るのには向いていなかったようです。
あ!そう言えば吹奏楽部
チューバをかかえて走ったかも(笑)
装備の少ない競技が楽だとは思うのですがまあお楽しみは色々ですからねえ。
オリンピックローマ大会マラソンの優勝者
「はだしの英雄アベベ」
なんだか聞くところによると・・・
ローマオリンピックの時は、大会の前に靴が壊れて、現地で新しいのを買おうと
思ったけど、合うのがなかった、
しょうがないから裸足♪
と言うのが真実だったとか
このお気楽さで世界記録というのがいいですねえ。
(本人は深刻だったかもしれないけれど)
ボルトも後半流して世界新♪
この間テレビで見たのですが
岩手では
「ちゃぶ台返し世界大会」と言うのがあるそうで
飛距離と芸術点を競うのだそうです。
競技用公式ちゃぶ台ですって!
いやいや世の中おもしろい。
しもだてアートフェスタ2008
11月8日(土)
しもだて美術館前広場で開催
ポチッとお願いします。


