栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

楽(らく)したいけれどね

2011-02-19 20:47:23 | Weblog


お天気が良くなったので外に出して

天日干し。

出したり引っ込めたりだけでも、ひと仕事。

自分で外に出ていって

日が当たらなくなったら、自分で引っ込んでくれる

石膏型と言うのはないものだろうか?

もっと進んで

原型を一個入れると、同じものが次から次へと出てくる窯と言うのがあったら

これは是非ほしい。(笑)

いや?まてよ・・・そんなのがあったら物の価値がなくなるじゃないか。

簡単に出来ないからこそ、価値があるんじゃないのか?


8ヶ月後

2011-02-18 09:30:26 | Weblog
しもだてアートフェスタ2011→ホームページはこちら

今年も10月8日~9日と開催予定です。





2008年から始まって3回開催し、今年4回目。

手探りで始まったイベントです。

アートと銘打っているからには

物を売るだけではなく、文化を発信しなければならないと思う。

文化とは何かと言うと人が創造するものではないか?

そうすると、人の数だけ文化があって良いわけで

作品というのは、その最終結果。

作品のヒストリーや作者のヒストリーをもっと前面に打ち出せないものだろうか?



プロとして活動している作家さんは、究極的にはある一人の人のために

作品を作っているわけです。

そしてそれを受け取る人が感動すれば、周りの人達に感動を伝えたくなる。



大量生産とは違う作家物の価値はそこにあると思う。

量ではなく質の追求です。



そういうことをどうやって伝えていくか?



思案中。






リビングのハナ

2011-02-17 20:43:42 | Weblog


2月も半ばを過ぎ、春はもうすぐ。かな?

この冬は寒かった。

左手の人差し指の先がしもやけになっちゃいました。

子供の時以来かもしれない。

もうだいぶ回復しましたけどね。

脳のしもやけはまだ回復していないみたい。(笑)


ベネチアのカーニバル

2011-02-17 09:19:12 | Weblog


え・え~と、今月は忙しいからまた今度ね。(笑)

ベネチアのカーニバルがまもなく始まります。

詳しくはこちら

しもだてアートフェスタのスタッフとして活動していると

このようなカーニバルにはとてもひかれます。



ベネチアンマスク色々。

紙粘土で作られているようですが、石膏で型取りをして作っている様子を見ると

私の普段の仕事の延長で作れそうだとも思ってしまいますが・・・どうかな?

文化は経済を作ると言いますが

ベネチアにはこのマスク作りで生計を立てている人もいるようで

しもだてアートフェスタでもそのような独自の文化を作り

地域の経済発展に貢献できないものだろうか?

様々な物づくりの作家さんが参加してくださいますので

その人達がコラボレーションすると、面白いものが出来そうなんだけどなあ。





工房のハナ

2011-02-16 18:41:18 | Weblog


これも工房のハナではありますが





こちら



咲き始めました。



歯医者の帰り道ふと考えた

最近の車はとてもよく出来ていて

走る・とまる・曲がるが何の苦もなく出来る。

まあそれはそれで大変良いことなのですが

以前乗っていた車などは

走る・とまる・曲がるのにそれなりのテクニックが必要でありました。

運転する面白さと・・・と言うより、機械を操る充実感みたいな(笑)

そんなものがあった気がします。

たとえば

もし私が大富豪の息子で

何不自由なく暮らしているとすれば(笑)

もしかすると、人生の面白味や達成感や充実感と言うものを感じるであろうか?

腹ペコに食べるアンパンと牛乳のうまさを感じるであろうか?

まあこういうことを書いても

大富豪の息子は

「それがどうした?。」と言うかもしれない。(笑)

ドラマを見るより

はるかに面白い人生を送っていると自負しております。はい。(笑)

あ!取材にはこなくて良いですから。(笑)












早く暖かくな~れ

2011-02-16 09:09:29 | Weblog
今日は、歯医者に行かねばならないので

工房に暖房もいれず

バタバタと二階に行ったりしていたら・・・

工房の戸が15センチほど開いている




のぞいてみると




「君~。その寒いところで、一人で何をしようと言うのかね?」

しょうがないので、暖房入れましたよ。

もしかすると、我が家で一番仕事に積極的なのは、君か?



お出かけ

2011-02-15 21:22:58 | Weblog
ここのところ、工房にこもって仕事をしていたので

本当に久しぶりに自動車ブーブーに乗ってジョイフル本田に行ってきた。

え~ジョイフル本田とは超大型ホームセンターなんですけど

で、何をしに行ってきたかと言うと

仕事に使う道具の買出し。



このようなゴム栓とかネジとかそんな物を買ってきました。



最初二階のジョイフルⅡで別の形の物を買ったのですが

一階に行ったら希望に近い写真の物が置いてある。

交換してもらおうと思ったら、一階と二階は別会計なんだそうで

それを買って、また二階に戻って返品。

この店はなんでこんなにでかいんだ!(笑)

行ったり来たり結構良い運動になったぞ。

そして又見る所がいっぱいあって

時間がいくらあっても足りないくらい。

今日はドッグマン、家で留守番してもらったから

早く帰らないとね。


















何食べたい?

2011-02-14 17:01:34 | Weblog
「何食べたい?」

と聞かれて

「何でも良い。」

と答えるのはイケナイ事なのだと、普段 妻が言っている。

きょうはお客さんが来る日なので

「何をお出しすればよいかしら?」と聞かれたので

「〇〇が良いのではないだろうか?」と答えた。

「そうねえ・・・。」




で結局私の提案したものではなく、妻が出したいものが出てきた。(笑)


何のために聞かれたのであろうか?


思うに

人に聞いてくると言うことは、自分でどうしたら良いかわからないと言う事で

何でも良いから、答えが返ってくれば

あ~そうか、それよりこっちの方が良いかもしれない。

と言うふうに考えることができる。

それに対して「何でも良い。」と言う回答は

振り出しに戻ってしまうので何の進歩もないわけですな。

「ラーメンが食べたい。」と答えたとすると

「う~ん、今ラーメンと言う気分じゃあ無いんだよねえ。・・・

カレーにしない?。」

みたいな進展がある。


相談されても結局自分の好きな答えを導きだすのが女性というものらしい。






窯出し

2011-02-13 23:11:19 | Weblog
おそらく今の窯で300回は窯焚きをしている。

それでも窯を開ける前はドキドキする。

それが締切りがあって、やり直しが効かない場合はなおさらである。

最善を尽くして、考えられる限りの事をやっても

思いがけない事がおきたりする。

そういう事を一つ一つ積み重ねて今があるんだろうな。

満足はいかないまでも、間違いなく良くなってはいる。

そういうわけで窯出しをして

今ほっとしています。

以前窯焚きに時間がかかるようになって

原因をあれこれ考えて、バーナーの分解掃除をしたことがあります。

ガス窯なんだけど長いこと使っているとタールのようなものが

バーナーの内部に付いてきて

ガスの通り道が狭くなってきてたんですね。

そしてきれいになったバーナーで窯焚きをしたら

これがとても快調に温度が上がっていく。

「おお!調子良いぞ!。」と喜んで窯焚きを終え

冷めてから、窯出しをしたら還元がかかって、焼け過ぎで

作品が全滅ということがありました。

ガスが調子よく出過ぎたんですね。

いつもと違うことをやった後は特に注意が必要だということを学びました。