栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

楽天勝った!

2013-11-03 22:51:38 | 雑記
ジャイアンツが勝っても

セールがないからつまらんのだ

雨が降ったりやんだりの中

9回に田中が出てきて

これで決まりか

あるいは

昨日の160球の疲れは大丈夫か

セールは大丈夫かと

はらはらしたが

最後しっかり三振にとり

お~よかったよかったと

にわか楽天ファンはテレビの前で興奮いたしました

さて

本焼きにむけて準備中

明日も忙しい

オノボリさん

2013-11-02 23:28:12 | 散歩


この間東京に行った時

ずいぶんと大勢の人間を見た

普段妻以外と話すこともなく

散歩の時近所の人と挨拶する位なので

まあ周りに5人以上いると

多い!と言うことになる

ところが東京で

数えきれないほどの人が周りにいたけれど

会話するでもなく

映像としては見てきたけれど

人に会ってきたと言う思いはない

そしてまた

耳にイヤホンをして

スマホを指で操作している人のなんと多いこと

何かの新興宗教かと思われるほど熱心に指を動かしている

見ようによっては

声をかけないでくれとバリアをはっているような感じさえする

「つながる!」と宣伝しているが

どこにつながっているんだろう

そしてまた

みなさん歩くの早い

普段まわりの景色をながめながら

ぷらぷらと歩いているんだけれど

都会の人はどこかの目的地めざして

まっしぐらに進んでいるようで

波のようだと思った

このように書いて

実は自分の方が特殊なのかもしれないとも思う

会社に行くでもなく

人に会うでもなく

ただただ粘土をいじくっている

散歩に出ても

木々の中を鳥や虫を眺め

雲や植物を観察して帰ってくる

ただそれだけのことである

そしてそれは自分が望んだことだった

どっちが良いとか悪いとかそういうことは思わない

ただ

たまに都会に出ると

そのあまりの違いに

キョロキョロと周りを見渡し

感動して帰ってきた

昔の人は「オノボリさん」と言ったのだろうけれど

自宅にもどり

カメムシのフレーバーの中

こういうのも悪くないと思うのであった




今日から益子陶器市はじまりましたね

2013-11-01 22:12:18 | 益子陶器市
益子では陶器市がはじまりました

ですが私は素焼

午前8時に点火して

午後5時20分に890度で終了

ここしばらく益子の陶器市に行ってない

素焼出したら

すぐ本焼きにしないとなりませぬ

行けるかな~?

「近けれど テレビで眺む 陶器市」

「すえものの 茜に染まる 17時」


ハイウェイカードが出てきた

2013-11-01 21:28:53 | 発見


妻が二階で片付けをしていたら

ハイウェイカードが2枚出てきた

おお!そう言えばそう言う物もあったな

1枚は残数0だけれど

もう1枚は残数3200となっている

ネットで調べてみたら平成28年3月31日まで払い戻しをやっていると出た

片付けをすれば、良いこともあるもんだ

これはきっと神様がご褒美にくれたものに違いない

・・・

よく考えると

ただ忘れていただけの間抜けな夫婦だったかもしれない

ともかく

さっそく手続きをして払い戻してもらおうじゃないか

なになに・・・

残数3200の場合は10500円券を10000円で買っているから

3200×(10000÷10500)=3048

となるんだって

そして振り込まれるまで3週間かかるらしい

今時ずいぶんかかるもんだな

思い返してみると

いったいいつのものであったか

ETCをつけたのが6年前だから

それよりは前の物に違いないが

カードのどこを見ても年が書いてない

8月13日に使ったのは書かれているので

お盆で帰省した時に買ったものだろうな

夜になっても

妻は二階で片付けを続けている

・・・

もう出てこないんじゃない?

え?

そうじゃない

片付けが終わらないって

あ!失礼しました。お手伝いもしませんで。