加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

LP「いこまいか」

2011-06-13 | ブギウギ
つい先日。中古レコード店で見つけた『いこまいか~花の湖ピクニックコンサート/'78・8・5』というアルバム
なんとダウンタウンブギウギバンドの名前が
青い空、緑の大地にピクニック・・・およそ“ツッパリ野郎”ダウンタウンには似つかわしくないイメージ
1978年8月5日に岐阜県中津川で開催されたフォーク系ミュージシャンによる「健康イメージ」のコンサート。出演者は「JDSN」・・・自切俳人&ヒューマンズー、ダウンタウン、杉田二郎、高石ともやとナターシャ―セブン



ナターシャ―セブンがバンジョーで奏でる“港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ”なんて不思議な雰囲気でたまらない(笑)
なんでまたダウンタウンが?と思い、直接メンバーに聞いたところ「あの頃、ナターシャ―セブンの坂庭省吾さんに可愛がられていたんだよね。」という事だそうな



この時のダウンタウンのドラムス担当は3代目の坂庭泰三氏
氏が参加していた頃はダウンタウンの「安定期」であり映画音楽(「曽根崎心中」の音楽担当)にも進出している一方、テレビなどへの露出は最盛期に比べて抑えられていたので、坂庭氏のたたくドラムはなかなかお目にかかれなかったし、ライブ盤などでも聞ける機会は少なかったんです。唯一聞けるのが氏が在籍中にリリースされた『LIVE!バックストリート』
1987年のダウンタウン再結成ツアーの時には、すでに「カタギ」になっているとかで参加していませんでした。
というわけで、この「いこまいか」は坂庭氏のドラムプレイが聴ける貴重な一品なのであります。“ダウンタウンエンジェル”“身も心も”“ベースキャンプブルース”“ためらいもなく時は過ぎ”・・・いい感じっす



写真は雑誌の切り抜きです。左から新井武士、宇崎竜童(前列)、坂庭泰三、和田静男、千野秀一(前列)。

あれ?坂庭泰三・・・坂庭・・・ナターシャ―セブンの坂庭省吾・・・?お、お、うん?兄弟なのかぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家

2011-06-13 | 心静かに
自宅のブロック塀の改修を依頼しました。
3月の大地震で塀にヒビがいくつも入りました。今後地震があった場合隣接している一般駐車場に・・・・・・・・あ、今部屋が揺れた。地震?・・・・・・・損害を与える可能性もあるので、思い切って全面改修です



僕が小学校2年の頃に建ったブロック塀。40年以上我が家を守ってくれました



父親が建てた壁。なんとなく寂しさが募ります。しかし・・・豪快ですなぁ(笑)



新しいブロックを運んできてくれた建材店の業者さん・・・ん?おや?お~~~~~ 地元の友達じゃないかぁ~ 年に何回か飲む仲間です
「なんだ、加山んちだったのかぁ。ありがとうございま~~す



昨年の母親の葬儀で会葬礼状と共に配ったコスモスの種。
「きれいに咲いたわよ~~」と近所のおばさんが育て上げたのを頂きました。



優しい心づかいに胸が熱くなりました。感謝

あ、先ほどの地震。震源地は千葉県。13日9時8分、震度1。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする