加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

多摩動物公園

2011-06-27 | まち・町・街
先日所用で東京西部に行った帰りに多摩動物公園に行きました。なんかワクワク



キリンとシマウマ、ペリカンが同じスペースに共同生活しているんです。壁や柵などで仕切られていない、そのオープン感覚に嬉しくなってしまいます



象です。餌を鼻でくるくるっと巻いて口に放り込みます。器用です・・・っちゅうか、彼らにとっては普通なんでしょうけど 「人間こそ、よく前足で餌を食べるなぁ」と思っている事でしょう(笑)



ライオンバスってのがありまして、ライオンが飼育されているエリアをバスに乗って回れるんです。どこぞのサファリパークみたい



暑さにバテて、こんな姿も。これでも百獣の王です



初めて本物のカンガルーを見ました。結構迫力があるんですねぇ ぴょっこんぴょっこん跳ねていた。

夕方4時頃になると、屋外に出ている動物たちは飼育小屋に入って行きます。「さ、今日の仕事も終わった終わった・・・」ってな感じで。閉館時間が近づいて来園者が帰って行くのがわかるんだろうね
お疲れ様~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーボンとテキサス

2011-06-27 | レコード
先日テレビの「うちくる!?」にメインゲストで出演した草刈正雄さん。お気に入りの飲食店を訪れた際、そこで待っていたのが勝野洋さん



このお二人、かつて80年代に大ヒットした角川映画『汚れた英雄』で共演して以来の仲だとか。ですが、僕にしてみればやはり『華麗なる刑事』のバーボン刑事と、『太陽にほえろ!』のテキサス刑事ですな



「ひとり立ち」。
勝野氏が『太陽にほえろ!』挿入曲としてリリースしたレコードがこちら。青春ドラマをベースに若者の成長を描く「太陽!」ならではのエッセンスをふんだんに取り入れたせつない歌です。これをぶきっちょに歌うテキサスがいい



かたや草刈氏の「センチメンタル・シティー」。
『華麗なる刑事』の主題歌として流れていましたね。都会感のあるちょいとおしゃれな雰囲気のある歌詞と曲調は草刈氏にはよく似合う



「センチメンタル・シティー」は今は無き東宝レコードから発売。レコードの中袋のデザインが懐かしいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする