秋田は男鹿地域名物の郷土料理らしいのがこれ、石焼桶鍋。
男鹿半島辺りの漁師料理だそうで、何種類もの魚やら貝やら蟹やらを桶一杯にいれて味噌仕立てで仕上げる、超豪華味噌汁って感じの風情。
そんで何が石焼き?ってかと言うと、熱々に焼いた石をこの桶ん中に放りこんでにた煮立たせるんである。さすが、漁師料理。豪快です。
たっくさんの魚介を煮込んでるんで、鍋の後の雑炊が、また堪らなく、旨い。この冬、秋田で色んな鍋を喰いましたが、鍋後的な観点ではKanother的トップランキング。
今シーズンの秋田出張りはたぶん最後なんですが、最後にえぇもん喰いやした。ヒック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/3acb0a54761a7b911919d3ab37c2084b.jpg)
男鹿半島辺りの漁師料理だそうで、何種類もの魚やら貝やら蟹やらを桶一杯にいれて味噌仕立てで仕上げる、超豪華味噌汁って感じの風情。
そんで何が石焼き?ってかと言うと、熱々に焼いた石をこの桶ん中に放りこんでにた煮立たせるんである。さすが、漁師料理。豪快です。
たっくさんの魚介を煮込んでるんで、鍋の後の雑炊が、また堪らなく、旨い。この冬、秋田で色んな鍋を喰いましたが、鍋後的な観点ではKanother的トップランキング。
今シーズンの秋田出張りはたぶん最後なんですが、最後にえぇもん喰いやした。ヒック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/3acb0a54761a7b911919d3ab37c2084b.jpg)