e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

フェイスブックの弊害&指定管理準備

2013-01-28 17:34:52 | Weblog

最近更新から遠ざかっているマネジャーの高木です。

言い訳です。フェイスブックに投稿して投稿した気分になっています。で、言い訳にも何にもなってはいないのですが。



そんなことを言っている間に色んな事がありました。



まずはエンジョイスポーツクラブ魚沼第9回ソフトバレーボール大会。主催者のくせに活躍しすぎて 3位 になってしまいました。





そうこうしているうちに大雪です。ピロティーよりも高い雪の壁、2メートル45センチにもなりました。





先週は「ゴールデンエイジプロジェクト」の子供たちはピザ焼き体験を楽しみました。昨年のそば打ちに引き続き、マネジャーの私が、と言うよりも食いしん坊の私が講師でした。





そして今日は、指定管理が決まった堀之内体育館の現場調査に行きました。今回はスタッフの二人にプランニングを任せます。私は二人の下に入ります。目標は”利用者増”そのための「コンセプト」施設の「キャッチフレーズ」「人の手配」「実施プログラム」「環境整備」「リスクマネジメント」等々!やることだらけです。

11月に新潟県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会の研修会で学んだ「リスクマネジメント」、こんなに早く役に立つとは思いませんでした。一緒に学んだスタッフの木村君が担当します。

あと2カ月、もう時間がありません。ますます忙しくなります。


なんて言って、更新をさぼる言い訳を今からしているわけではありませんからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする