気まぐれロンリー 人生リボーン!

旅好き酒好きオヤジのロンリーライフ。
風に吹かれて何処をさすらう。
明日はいずこの草枕。

名前のない店

2018-02-20 13:33:23 | 日記

家の近くに小さなお好み焼き屋さんがある。

ウォーキングの途中で見つけた。

 

店に名前はない。

外観も普通の家である。

そして、火曜日だけしか開いていない。

  

一度行こうと思っていた。

今日は休み。

と言うことで行ってみました。

 

店の中にはお年を召した女性が数人。

世間話でわいわいガヤガヤ・・・。

「なんにするで?」

「ビールはあります?」

 

残念ながらビールは置いていませんでした。

仕方がないのでビールは諦め、豚イカ玉を注文。

すると、1人のお客さんがコーヒーを入れてくれました。

 

「まあ、コーヒでも飲んで」

 

聞くところによると、昔は毎日店を開ける普通のお好み焼き屋さんでした。

歳も取り、しんどくなったので今では火曜日の昼間だけ店を開けています。

お客さんは皆さんご近所の顔見知り。

ここは井戸端会議の場所だったんですね。

 

常連さんばかりですから、もし来なかったりすると心配になるんだそうです。

「病気ちゃうんかいな」などと。

 

豚イカ玉が焼ける間に聞こえてくる会話も、病院の話がほとんど。

良いコミュニティが出来上がっています。

 

ビールがないのは残念でしが、普通に美味しくいただきました。

 

火曜日だけのお好み焼き屋さん。

そこは元気なオバ様たちの社交場でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影

2018-02-19 16:02:57 | 日記

泣きじゃくるイ・サンファを抱きかかえる小平奈緒。

美しいシーンでした。

日の丸に包み込まれるようにも見えました。

反日コリアンにしたら噴飯ものかも知れませんが・・・。

 

あのシーンこそオリンピックなんでしょうね。

 

スタートでピクリと動いた小平奈緒。

Ready!」からスタートまでの時間が他より長かったという指摘も。

反日スターターに対するバッシングがネットで賑やかです。

真意は分かりませんが、確かに長すぎです。

 

もし故意だとしたら、恥ずべきことですね。

2人のシーンを見て、愚かさに唖然としたかもしれません。

 

オリンピックの光と影・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そだねー

2018-02-17 15:06:51 | 日記

🥌カーリング女子、中国に負けてしまいました。

4連勝ならず。

残念でした。

 

日本は世界ランキング上位国ばかりを残していますが、カーリングのランキングはあてになりません。

実際、ランキング10位の中国が2位のスイスと6位の日本に勝っているわけですから。

 

となれば日本はまだまだ期待できそうです。

 

カーリング女子、可愛いですね。

ネットでも大人気です。

 

「そだねー」という北海道弁も可愛らしいと。

メダルを獲れば流行語大賞かも・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしきかな銀世界

2018-02-16 11:14:08 | 日記

 ついつい見てしまうオリンピック。

平野歩夢の銀メダルは残念でした。

金メダルを獲ったショーン・ホワイト。

グラブでボードをつかんでいないという指摘もあり、誤審とネットで騒がれています。

 

スローで見たら確かに掴んではいませんね。

でも、これが採点競技。

取り分け「印象勝負」のスノボですからね。

ショーン・ホワイトという名前だけで加点されるでしょうね。

 

平野歩夢も渡部暁斗も小平奈緒も高木美帆も、銀、銀、銀。

金に手が届きません。

でも良いじゃないですか。

 

金より良いのが銀などと陳腐なことは言いませんが、かつては金より銀の方が価値が高かったわけですから。

 

東京の中心は銀座だし、金が集まるのは銀行だし、一面の雪は銀世界だし、宇宙の輝きは銀河だし・・・。

 

銀は素晴らしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽快

2018-02-13 16:34:09 | 日記

醜い大人たちの思惑で、深夜に飛ばされたジャンパーたち。

高梨沙羅が銅メダルを手にしました。

あの悪コンディションで立派だと思います。

 

ライバルたちが強すぎます。

 

高梨沙羅が飛び終え、真っ先に駆けつけたのが伊藤有希でした。

良いシーンでした。

 

伊藤有希がインタビューに答えていました。

これがとても良いんです。

良い子ですね。

 

高梨沙羅の受け答えも聡明さを感じさせます。

 

スピードスケートで銀メダルを獲った高木美帆。

モーグル銅メダルの原大智。

 

皆、しっかりしているし爽やかです。

 

醜い大人たちの思惑が、ますます醜く見えるほどに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする