仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介
since 07-06-15
カレンダー
2008年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
プロフィール
goo ID
ecorigin
性別
都道府県
自己紹介
自然の美しさ、人の和、出会いに感動できる心をいつまでも持ち続けていきたいと思っています。
管理人にメール
コメント以外で、私(aigen)
へのメッセージは
こちらからどうぞ。
【管理人にメール】
このブログ内の写真、記事の
著作権は放棄していません。
© 2005-2023 studio TOSA
最新の記事
休稿のお知らせ
今宵の宿
紫陽花「らんまん」
線状降水帯
梅雨入り
ラッキードクダミ
早苗
雨の合間に
大型連休
卯の花
コメント
おみや/
卯の花
サイクルG3/
少しずつ復活
まいんど/
夏の乗り鉄旅
aigen/
テイカカズラ
風/
テイカカズラ
aigen/
先導
aigen/
先導
ゆうやけ~/
先導
aigen/
イシガケチョウ
風/
佳い歳をお迎えください
トラックバック
記事の分類
花や草木
(1234)
生き物
(347)
空や大地
(178)
仁淀川
(45)
思うこと
(101)
できごと
(250)
行事
(71)
旅と出会い
(199)
音楽
(24)
ふるさと
(140)
おいしい
(79)
使っている物
(74)
未定
(0)
お薦めリンク
goo
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
投稿履歴
2024年02月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
通夜堂
ふるさと
/
2008-08-31 17:03:50
清滝寺には通夜堂があり、お遍路さんがよく、一夜の宿を借りておられるようです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/500sec ISO100 RAW)
【清滝寺境内】
建物も新しく、きれいに掃除もされていることから、利用されたお遍路さんからは「清滝寺ふれあいノート」に多くのメッセージが残されています。
失礼とは思ったのですが、なかを読ませていただきました。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F3.5-4.5G ED : f=18mm F5 1/60sec +Flash ISO100 RAW)
【ふれあいノート】
驚いたというか、やはりそうなんだと思ったのが、一人で回られている歩き遍路の方がほとんど、野宿をされていると言うことでした。ブログやホームページなどで歩き遍路の方の記事を読むこともありますが、たいていはきちんと日程を立て、旅館なども手配しながら歩いている様子でした。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F3.5-4.5G ED : f=18mm F5 1/10sec -0.3EV ISO100 RAW)
【通夜堂の中】
ただ、通夜堂に泊まられる方はやはり、旅館に泊まることはせず、東屋や屋外公共施設などの軒下を借りて寝泊まりをされているようで、上記のふれあいノートには、何日ぶりかで柔らかい畳の上でぐっすりと寝られた、最高の幸せでしたなどとの書き込みが多々ありました。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F3.5-4.5G ED : f=18mm F5 1/160sec -0.3EV ISO100 RAW)
【通夜堂全景】
ほとんどの方が都道府県名や氏名を書かれていますが、日本各地の地名が並んでおり、歩き遍路の旅に固い決意で臨んでおられることがよくわかります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/160sec ISO100 RAW)
【土佐市街 08-08-27 12:28 曇り空の日中】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/320sec ISO100 RAW)
【土佐市街 08-08-25 16:17 晴天の夕方】
私は自分の体調管理のために清滝寺に登っていますが、日によってしんどいときもあり、それだけでもお遍路さんのご苦労がよくわかります。すこしでもその気持ちをいただけたら、共有できたらと思ったものでした。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
還暦
思うこと
/
2008-08-29 17:21:31
昨日は、私の60回目の誕生日でした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/500sec ISO100 RAW)
【待っている猫】
賑やかなところでは赤いチャンチャンコを着てお祝いするようですが、我が家ではそこまでの話にはならず、これまでと同じ誕生日でした。
それでも、父母からもお祝いをいただき、60年前に私が誕生したときの話なども聞かせてもらいました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/320sec -0.3EV ISO100 RAW)
【彼岸花が咲いた】
戦争が終わって3年、まだ暑い夏の盛りだったそうですが、いつものように曾祖父が牛の餌にするための草刈りから戻ってきて、男子誕生とのことですごく喜んでくれたそうです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec +Flash ISO100 RAW)
【ヒメウラナミジャノメ】
普通、干支(えと)は何かと問われたら子年(ねずみ)などと言いますが、本来は十干(甲乙丙~)と十二支(子丑寅~)が組み合わさったもので60通りあり、今年は戊子(つちのえね)となります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/500sec -0.3EV ISO100 RAW)
【ニラの花芽】
昨年の春に退職し、気ままな日々を過ごしていましたが、今年は還暦と言うこともあり新しいことに挑戦することにしました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/160sec ISO100 RAW)
【ヤマボウシの実】
ひとつは趣味の世界を広げること、自己満足で終わっていた写真についても、もう少し違う眼で見ること、他の人の写真を見ることなど、新たな刺激を得る必要があると思い、8月から写真教室に通い始めました。まだ1回だけの参加ですが、様々な立場の方がおられて面白そうです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/250sec -0.3EV ISO100 RAW)
【タマスダレ】
もう一つは社会参加、ボランティア活動に参加しました。こちらは9月から活動が始まります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/1000sec ISO100 RAW)
【サルビア】
自分の気持ちのなかでも何かが変わりつつあるような気がしています。ただ、やはり体力的な面では支障もありますので、それらを受け入れたうえで自分にできることにチャレンジしたいと思います。
コメント (
15
)
|
Trackback ( )
秋近し
花や草木
/
2008-08-24 18:35:26
一昨日、高知市の最高気温が30度を下回り、真夏日の連続記録は49日でストップしたそうです。朝夕もすっかり涼しくなり、エアコンを付けずに過ごせる様になりました。
ところがまた、暑い日が戻りました。湿気もあるようで、蒸し暑く感じます。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/320sec ISO100 RAW)
【栗の実が色づいて来た】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/250sec ISO100 RAW)
【芭蕉の花】
汗をかきながら歩いていると、腕になにか虫の気配を感じました。立ち止まって見てみると蜜蜂がまとわりついています。腕を振ると離れるのですがまたすぐに寄ってきます。
攻撃するような雰囲気ではないのですが、なにか気持ちが悪く、腕や身体を大きく動かしながら早めに歩きだすとやっと、離れていきました。
先日は、休憩して座っていると軽く開いた手のひら(掌)に虫の止まる感じがあり、見てみるとこれも蜜蜂でした。この時はゆっくりと手を開いて動かすと飛んでいきましたが、蜜蜂は人の汗を吸うのでしょうか?
吸水しているところはよく見ますが、まさか人の汗を吸いに来る(?)とは思いませんでした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/400sec ISO100 RAW)
【オトシブミの揺籃】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/160sec ISO100 RAW)
これはオトシブミだと思うのですが、柿の葉が丸まって落ちていました。最初にひとつだけ見つけたのですが、よく見るといくつも落ちています。集めて並べてみました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/500sec ISO100 RAW)
【土佐・南東方向を撮っているが、陽射しがずいぶんと南に寄ってきた】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/200sec ISO100 RAW)
【ミヤマアカネ】
ところで、四元奈生美さんの街道てくてく旅
「四国八十八ヵ所を行く」
の秋行程が明日(25日)から始まります。春には予土県境の松尾峠までの行程でしたが、明日からは愛媛県、香川県を巡って八十八ヵ所の残りを訪ねます。
まだまだ暑いので大変でしょうが、元気で頑張って下さい。
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
趣味は切手蒐集
使っている物
/
2008-08-23 19:38:31
高校時代、世の常に習ってまじめに切手蒐集を趣味にしていました。記念切手が発売されると、発売日に郵便局に買いに行きました。ただ、夕方に行くともう売り切れていることも多く、なかなか入手困難でした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/60sec +Flash ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/60sec +Flash ISO100 RAW)
切手を売買する店もあり、外国切手などはそんなところで買いました。当時はまだ沖縄が日本に復帰しておらず、琉球切手の異国性に憧れて集めたものです。
現在はグラビアやオフセット印刷が主流ですが、アメリカの切手で線画の素晴らしい凹版印刷を手に入れた時は、拡大鏡で飽かずに眺めたものでした。その当時、若戸大橋開通記念切手が、赤インクの凹版印刷で発行されたときは日本でもこんな切手ができるんだと驚いたものです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/400sec -0.7EV ISO100 RAW)
【カラスウリ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/250sec -0.7EV ISO100 RAW)
【カボチャ】
最近は積極的に集めると言うことは無くなりましたが、家人は今でも新しい切手が出るとシートで買っています。ただ、これらの切手を貼って手紙を出すことはほとんど無く、たまに出しても普通切手を貼っています。時々、どうしても手紙を出す必要がある場合は追加で記念切手を買っていますが、なんとなく出す方も嬉しくなります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/125sec ISO100 RAW)
【シンジュサンと猫】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/640sec ISO100 RAW)
【楓の秋】
写真の切手(使用済み)は、家人の切手蒐集を聞いたとある事務所が、そこに届く切手を集めておいてくれたものです。
個人の手紙は少なくなりましたが、事務用の郵便物は結構あります。そして、事務用の切手も記念切手や特殊切手を使う事業所も多いようで、こんなに集まりました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
山林火災
できごと
/
2008-08-22 17:26:59
土佐市の火災通報(消防無線)サイレンは、建物火災の場合は5回、山林火災のときは3回鳴ります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/400sec ISO100 RAW)
今日の昼前、清滝寺から下山しているとパチパチ、パンパンと弾けるような音が聞こえてきました。野焼きで竹を焼いているのかなと思っていると、林の向こうから青い煙が上がっているのが見えました。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=29mm F3.8 1/400sec -0.3EV ISO100 RAW)
野焼きにしては少し、規模が大きすぎるのでは無いかと思いながら下山しているとサイレンが鳴りました。続いて「ただ今のサイレンは○○の山林火災です」との放送。野焼きではなくて火事でした。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=70mm F4.5 1/200sec -0.3EV ISO100 RAW)
見通しの利くところまでやってくると、人家に近いところから煙が上がっています。更に近づいてみると、どうやら墓地の近くの雑草を焼くかなにかしていて、近くの雑木に燃え広がったようです。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=31mm F4 1/800sec -0.3EV ISO100 RAW)
消防署からそれほど遠いところではありませんので、サイレンを聞いてから5分も立たないうちに消防車が到着、早々に放水を始めていました。
幸い、余り広がらないで鎮火しましたが、この道は清滝寺への参道であり、お遍路に来られた車が立ち往生してしまいました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/350sec -0.7EV ISO100 RAW)
清滝寺から西に下りる道もあるのですが、そちらに迂回しようとすれば再び清滝寺まで登らなくてはならず、短時間で鎮火したと言うことで待っている車もありました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/300sec -0.7EV ISO100 RAW)
私は歩きですので消防車の横を通って帰宅しましたが、現場では鎮火したとしても安全のためにすぐにホースをしまうわけではなく、現場検証などもあるので相当の時間、車は通行止めになったのではないでしょうか。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
カーナビの指示
できごと
/
2008-08-21 18:30:51
今朝はずいぶんと涼しくなりました。日中も気温は高い(相変わらず30度を超えています)ものの、湿気が無くなったのか、だらだら汗をかくことはなくなりました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/320sec ISO100 RAW)
昨夜から今日に掛けて、清滝寺では夏の大祭・護摩供養が行われていました。毎年のことですが、夜の護摩供養を見てみたいと思いながら実現しません。ということで今日も、昼の法要に行ってみました。
(Photo with Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 EX DC : f=10mm F4 1/25sec -0.7EV ISO400 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/250sec -0.3EV ISO400 RAW)
駐車場近くの展望台にいると、車で来られた方から声を掛けられました。
愛媛県から青竜寺を訪ねて来られたようですが、カーナビの指示に従ってここまで登ってきたものの、どうも青竜寺とは違うようなのでとのお話しでした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/500sec ISO100 RAW)
青竜寺(三十六番札所)は海に近い土佐市宇佐町にあるのですが、ここは土佐市の北方にある清滝寺(三十五番札所)ですよと教えてあげましたが、カーナビに行き先をセットする際、青竜寺と清滝寺を間違えたようです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/400sec ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/640sec -0.3EV ISO100 RAW)
以前にも、山門近くで
とんでもない道
に進入した車に遭遇したことがありましたが、それもカーナビの指示に従ったのが原因でした。
知らない場所を訪ねるときにカーナビは確かに強い味方ですが、ある程度の下調べをしておかないと、とんでもない指示に従ってしまうようで、過信は禁物です。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
サファリ(safari)とパスワード
使っている物
/
2008-08-20 18:20:59
私は現在、インターネットを閲覧するためのブラウザーを三種類使っています。先日も書いたように、MSのInternet explorer 7とMozilla Firafox、それにApple Safariです。
それぞれに特徴があって面白いのですが、Safariを使ってみて重大な仕様の違いがあることがわかりました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F9 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
【いつものスミナガシ、クワガタ、カナブン、それにもう一つ別の甲虫】
私は、ブログとは別途に管理しているホームページがあるのですが、そこではパスワードによって閲覧を制限するページもあり、そのページはパスワードを持たない方には閲覧ができなくなっています。
通常は、パスワードで閲覧を制限しているページへのリンクをクリックすると、画面は変わらずにパスワードを入力するポップアップウインドウが開きます。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/350sec -0.7EV ISO200 RAW)
【アゲハチョウの吸水】
IE7やFirefoxではそれにパスワードを入力することによって初めて制限ページが表示されますが、Safariではなんと!ポップアップウインドウが出ず、そのままフリーで制限ページが表示されました。
ただ、そこから先のリンク(具体的なデータページ)をクリックすると初めて、パスワード入力を求める画面になりましたので、そこから先はブロックされていました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
【アオバハゴロモと毛虫のような幼虫】
ただ、これでは家人が玄関を開ける前に、誰が訪ねてきたのかを確認するのではなく、訪問者が先ず勝手に玄関を開け、それから中に誰がいるのか、何があるのかを覗いてから声を掛けるようなもので、玄関から中が丸見えです。
これではどんな家(ページ)なのかが丸見えになっていますので慌てました。
ブラウザーを変えてみたり、パソコンを再起動したりしながらチェックしたのですが同じです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
【蜜蜂も吸水】
これはサーバー側のセキュリティーに問題(エラー)があるかも知れないと悩みながら更にチェックしたところ、ファイル名にその答えがあることがわかりました。
私の使っているサーバーでは、ホームページ(トップページ)はindex.htmlというファイル名(拡張子)にしなければなりません。他のリンクページは拡張子が*.htmlでも*.htmでもかまわないということで、ファイルの作成時期によって両方が混在していました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/180sec -0.3EV ISO100 RAW)
【ソテツの花】
パスワード制限をしているディレクトリ内にも同様の拡張子の混在があったのですが、Safariはなんと、*.htmlの拡張子を持ったファイルについてはパスワード制限をすり抜けて表示することがわかりました。
このため、早々にファイルの拡張子を*.htmに変更してアップロードし直しましたが、冷や汗をかきました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/125sec ISO100 RAW)
【ゴマダラチョウ・角材の表面を舐める】
この現象は、Safariの仕様なのか、サーバー側のセキュリティーの仕様なのかはわかりません。しかし、ブラウザーによってパスワード制限の能力が違うとすれば恐いです。
元々、ホームページを記述するHTMLのタグは、ブラウザーによって表示の仕方が異なることは知っていましたが、作成する方はやはり、代表的なブラウザーでの見え具合はチェックしなければならないことを実感しました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
ブラウザー
使っている物
/
2008-08-18 19:38:34
日経パソコンの8月11日号に「ブラウザー三刀流のススメ」という特集記事が載っており、興味を持って読みました。
今まではパソコンがウインドウズ機なので当然ですが、Microsoft(MS)のインターネットエクスプローラー(Internet Explorer 7)をメインで使っていました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/160sec ISO200 RAW)
しかし、以前にも少し書きましたが、タブをいくつも開いた状態から、タブを閉じるボタンを押すと時々、固まってしまって強制終了しなければならないことが続いています。
マイクロソフトにエラー報告は常に送っているのですが、何が問題なのかは未だに不明です。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/250sec ISO200 RAW)
一度、長いブログを書いていて途中で止まってしまったことがあり、それからは恐くて少しずつ書いてはコピーを取って保存を繰り返しています。
長い文章や、多くのタグを打ち込んだ後で消えてしまうと立ち直れません。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/180sec -0.3EV ISO200 RAW)
そこで最近はファイヤフォックス(Mozilla Firefox)を併用して、ブログ作成時にはこちらを使うようにしました。
IE7に慣れてしまっているのでお気に入りが使いにくいなど、少し勝手が違いますが、固まってしまうよりはいいと思っています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/320sec ISO200 RAW)
そんななかの特集記事でしたので早速、アップル(Apple)のサファリ(Safari)もインストールしてみました。
なお、ファイヤフォックスにしろサファリにしろ、インストールは簡単にできますし、気に入らなければアンインストールもできます。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/750sec ISO200 RAW)
私はもともと、このサファリはMAC用のブラウザーだという認識がありましたので、Windowsでも使えるとは思っていませんでした。
インストールした結果は、見た目がMAC風になってなかなか面白く感じます。使い勝手もファイヤフォックスほど違和感がなく、使いやすいようです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/180sec ISO200 RAW)
ただ、ブログを書いていて、途中にタグ(例えばIMGやURL)を入れようとしても、文章の最後に飛んでしまって、思ったところに挿入できません。
これではちょっと使いづらく、やはりブログ作成は当分の間、ファイヤフォックスに頼るしかないようです。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
イヌビワ
花や草木
/
2008-08-16 19:39:22
清滝寺では今日、千体供養が行われ、お世話人をさせていただいている父の代理でお参りをしてきました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/100sec -0.7EV ISO100 RAW)
普段は歩いて登っている道ですが、さすがに汗だくで供養の席に入るわけにも行かず、今日は車で行きました。
私の車はいわゆるミニバンですが、車高が高いために道に張り出している木の枝などがあると天井を擦ります。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=70mm F4.5 1/800sec ISO100 RAW)
歩いていると気にならない枝や蔓なども、車に乗ってみると結構、邪魔になります。鬱蒼と茂っている場所では徐行しますが、それでもかなり屋根を擦ってしまいました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/13sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.7EV +Flash ISO100 RAW)
イヌビワの実が熟れています。
中には熟しすぎてなかから甘い蜜が垂れているのものもあり、口に入れてみたくなります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/25sec ISO100 RAW)
道路脇の流れに、車で擦られて落ちたと思われるイヌビワの枝が落ちていました。
流れを見ているとサワガニが動いています。間もなく、二匹のサワガニがやってきてイヌビワの実を巡って小競り合いを始めました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/25sec ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/60sec ISO100 RAW)
褐色のカニが身体の差もあって身を引きましたが、大きな赤いカニがイヌビワの実をハサミで切り取って行ったあと、こそっと戻ってきて残りを食べていました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
ツバメの姉妹
生き物
/
2008-08-14 18:11:45
今年巣立ったツバメの子(姉妹?兄弟)2羽ですが、夕方になると電話の引き込み線にくっついて止まり、寝ています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/60sec -0.7EV +Flash ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/750sec -1.0EV +PL ISO200 RAW)
【2008-08-14】
この暑さなのにまるで、寒さを避けるかのように二人(羽)で寄り添い、なんとも仲むつまじい感じです。この日は互い違いでくっついていますが、前日は同じ方向を向き、しっぽを重なるようにくっつけ、まるでハートマークの様に見えました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/1000sec -0.3EV +PL ISO200 RAW)
【夏空にパラグライダー】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/125sec -0.3EV ISO200 RAW)
【蜜蜂の巣を襲うスズメバチ】
オリンピックですが、女子バドミントンの末綱・前田組は残念でしたね。この前の試合は波に乗って(勝運が付いて)いましたが、準決勝戦は逆に、普段の力が発揮できなかったように感じました。勝負事は難しいです。
メダルについては、順当に勝ち進んでいる競技もありますが、フェンシングのように突然(?)の銀メダルもあって、悲喜こもごもです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/160sec -0.3EV +PL ISO200 RAW)
【クサギ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/320sec -0.3EV +PL ISO200 RAW)
【アカメガシワ】
インターネットで検索してみるとかなりの記事が確認できますが、メダルをもらった選手が表彰台やインタビューの時に噛むのは止めて欲しいです。いったいメダルを噛むことに何の意味があるのでしょう。最初はギャグで、お菓子やおもちゃでは無いことを表現したのかも知れませんが、もういいです。
インタビューする記者からの要望との話もありますが、卑しさを感じるだけです。どうか素直に、メダルを掲げる仕草だけにして欲しいです。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
«
前ページ