仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




硫化水素を使った死亡事故が多発しています。市販されているものを混ぜ合わすだけで簡単に発生させることができるようで、ネットなどを通じてその発生方法広がっている様です。




(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.7EV +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F10 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)

以前、石油の精製会社に勤めていましたが、そこでは原油に必ず含まれている硫黄分を分離する装置(脱硫装置)がありました。原油を高温に熱し、水素を加えて硫化水素として分離、更に硫黄粉にして製品化していました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)

その硫黄をタンクから取り出すとき、硫化水素が漏れ出す事故があり、数人の作業員がそのガスを吸って倒れました。
すぐに救急処置を行ったために大事には至らなかったのですが、作業員の話では、一瞬にして意識を失ってしまったそうです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)

自殺者が張り紙をして注意を呼びかけていますが、まわりに対するテロ行為と変わりません。薬品店では販売規制を始めるようですが、どうか他人を巻き込む行為だけはしないで欲しいものです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/350sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/80sec ISO100 RAW)

さて、歩き慣れた道でも、時として初めて出会う草花もあります。
このギンリョウソウもその一つ、木陰になった道路際に生えていました。
群生と言うほどではないですが、5ヵ所ほどに1本から2本ずつ、小さなコロニーを作っていました。
山々はシイの花が満開です。田んぼもほぼ田植えが終わり、あとは緑色に変わるのを待つばかりのようです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 4 ) | Trackback ( )




以前、道ばたのキンランが無くなってがっかりしたのは私だけでなく、その道を通る多くの人が失望と無念を覚えたようです。
今回も1株だけですがキンランが花を開かせようとしていますが、日に日にガードが増えます。



(Nikon D200 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=20mm F5.6 1/60sec ISO400 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/1250sec ISO400 RAW)

最初は石が一つとシダが少しだったのですが、まわりに置かれた石やシダ、小枝が段々と増えてきて、それぞれの人が”今度こそは守ろう”という意志が結集されているようです。どうか最後まで、きれいな花をこの場所で楽しめるようにしてもらいたいものです。


(Nikon D200 Nikkor 18-70mm F/3.5-4.5 G : f=18mm F4 1/15sec ISO400 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/80sec -0.7EV ISO400 RAW)

清滝寺では旧暦の3月21日にあたる昨日(26日)、春の大祭が開かれて多くの檀家の人たちや参拝の方で賑わっていました。出店も二軒ほど出ていましたが、昔ながらの麩菓子などが売れていたようです。


(Nikon D200 Nikkor 18-70mm F/3.5-4.5 G : f=18mm F4 1/250sec ISO400 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/50sec ISO400 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/80sec -0.7EV ISO400 RAW)

いつもながらの大般若法要が行われ、その後には檀家の皆さんによるご詠歌も奉納され、心落ち着いたひとときを過ごしました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )




昨年、清滝寺の参道脇に咲いていたキンランの1株が誰かに盗られてしまいましたが、今年になって別の場所で咲こうとしています。



(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/80sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/1000sec -0.3EV iSO100 RAW)

未だつぼみで、先端にちょっと黄色がのぞいていますが、ここも車も通る道路傍ですので、心ない人に盗られないことを祈るだけです。
今日は久し振りに午後の遅い時間に清滝寺に登りましたが、空気が澄んでいたこともあるのですが、陽射しの方向が変わると土佐の街並みも印象が変わって見えます。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/60sec -0.3EV ISO100 RAW)

シュンランもいくつか、花の咲いたものを紹介してきましたが、花が開いてからも長く目を楽しませてくれています。
しかし、この花も一株、盗られてしまいました。ちょうど目の高さに花が咲いていましたので、ちょっと取りたくなるのでしょうね。でも、この道もお遍路さんやウォーキングの人たちが楽しみに歩いている道です。せっかくの花は見るだけ、撮るだけにして欲しいものです。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D200 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4.5 1/500sec ISO100 RAW)

クロバイの花がまた、散り始めました。椎の花やツツジのシベと一緒に、枯葉の上に白い花が落ちているのはきれいです。
清滝寺の鐘楼脇の池にもツツジが鮮やかな色を落としています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 3 ) | Trackback ( )




いの町から仁淀川に沿って北上し、寒風山トンネルを経て愛媛県伊予西条市とを結んでいる国道194号が、土砂崩れのために通行止めになっています。



(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F10 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
(トキワツユクサ)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F10 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)

この国道は、高知と高松を結ぶ国道32号、高知と松山を結ぶ国道33号のちょうど間を走り、高知と四国の真ん中を結んでいます。
また、これからの季節には沢山の観光客も訪れる瓶ヶ森スーパー林道への入り口にもなっています。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/500sec -0.3EV ISO100 RAW)
(桐の花)

土砂崩れの様子をニュースで見ましたが、かなり広範囲の模様であり、なおかつ今でも崩落が続いているとのことで、復旧工事に取りかかることもできない状態のようです。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/160sec -0.3EV ISO100 RAW)
(楓の花)

この道は何度か走りましたが、土砂崩れのあったところは急峻な山肌に沿って道路が設けられており、勾配もきつくて一気に駆け上る感じです。このような場所で土砂崩れが起きると、それを止めるための手立てはかなり大変だろうと思います。
一応、狭い道でかなり遠回りになるものの連絡道はあるようですが、通行止めが長期化すると生活面でも重大な影響が出てくると思います。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/100sec ISO100 RAW)
(野村楓?)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/100sec ISO100 RAW)

現場を映像で見る限りでは復旧までにかなりの困難が予想されますが、物流と観光、生活面での重要な”国道”ですので、早く復旧されることを願っています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




四国一周を終えてから写真の整理をしていますが、なかなかアップにまで至りません。

土曜日、タケノコを掘りに行ってきました。出始めてからしばらく経ちましたので、だいぶん背丈も伸びてきましたが、それでも10数本を掘りました。




(Nikon D200 Nikkor 18-70mm F/3.5-4.5 G : f=18mm F5 1/125sec ISO100 RAW)

掘っている途中で柿の木の枝を払いながら通りましたが、ふと気がつくと服のお腹辺りに毛虫が数匹、くっついています。2cmほどの黄色と黒のまだら模様で、いかにも悪者風の毛虫です。小さな虫でしたので指ではじき飛ばしました。

掘ったタケノコを一輪車に積んで運んできましたが、なんとなく右手に違和感・痒みがあります。

家に帰ってから服を脱いでみると、右腕の肘から手首にかけての外側に赤い斑点がたくさんあります。やはり服の上から刺されたようです。すぐに水洗いして虫さされの薬を付けましたが、段々と痒みと痛さが増してきます。


(Nikon D200 SIGMA 10-20mm F/4.5-5.6 G : f=10mm F6.3 1/400sec ISO100 RAW)
(清滝寺納経所前の藤の花)

土曜日の午後と言うこともあって市販の薬を塗っただけで我慢しましたが、昨日、今日と更に酷くなり、水ぶくれにまでなってしまいました。
と言うことで今日は病院に行って塗り薬と飲み薬をもらってきましたが、なんか数年毎に毛虫にやられているような気がします。


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/500sec -0.7EV ISO100 RAW)
(4月19日、雨上がりで遠くまでよく見えました)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/1000sec ISO100 RAW)
(4月21日)


さて、話は変わりますが、gooブログが100万人を突破し、記念プレゼントをやっているとのことで応募します。
”ランダム”ブログでキーワードを獲得、見つけたキーワードは

「gooブログ たのしい仲間 100万人」です。

今日から5月21日までが応募期間とのことですので、gooブロガーの方、チャレンジしてみて下さい。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





コメント ( 2 ) | Trackback ( )




四国一周の三日目です。
宇和島から予土線を経て窪川へ、土佐くろしお鉄道に乗り換えて中村、宿毛へ、折り返して中村、窪川、そして伊野まで帰ってきました。

昨年、青春18キップで予土線を利用し、窪川から宇和島まで行きましたが、窪川駅から次の若井駅の間は土佐くろしお鉄道の線路を利用します。
青春18キップはJR線しか利用できませんので、そのときは別途にこの間の料金200円を支払いました。
今回も車内放送ではその旨の案内が流れていましたが、四国鉄道まるごとキップの違うところは「まるごと」利用可能なこと。このため、何の気兼ねもなく、通して乗ることができました。

さて今日の表題は、窪川駅での乗り換え時間です。
宿毛まで土佐くろしお鉄道(TKT)で行ってからの帰り、中村からのTKTの列車が窪川駅に着く時刻と、乗り換えて窪川駅を発車するJRの列車との乗り換え時間は2分です。
大概、このような場合には乗客の便を考えて接続させていると思うのですが、ここでは別々の会社(TKTとJR)の接続です。

特に要因があったとも思えないのですが、TKTの列車が1分、遅れました。
窪川駅ではTKT線とJR線は同じ駅とはいえ、乗り換えには跨線橋を渡って別のホームに行かなくてはなりません。とてもじゃないが1分では行けない距離です。

小走りにそちらに向かっているとJRの駅長さんが、「跨線橋を渡ってたら無理、こちらから行って」と、線路を横切る通路に案内してくれました。
駅の職員さんたちが良く、ホームから踏み台を使って線路上に下り、向こう側に渡っているあの通路です。

かなりの高さがあるのですが、荷物を受け取ってもらってそこを渡りました。
実は私ともう一人、年配の女性の方もいたのですが、その方もなんとか渡りきったようです。

駅長さんも、あまりこの列車で乗り換えをする人はいないので、特別措置ですよと言っていましたが、2分の接続は厳しかったです。
もっとも、これに乗らないと次は2時間遅れですので、貴重な2分でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




四国一周の二日目です。今日は徳島から高松、観音寺、伊予西条、松山を経て宇和島までたどり着きました。
今日は曇りから雨という生憎の天気でしたが、鉄道乗りっぱなしにとってはある意味、好天気とも言えます。

昨日は飛行機雲がよく見える晴天でしたが、列車に乗っていると太陽の位置が問題で、ブラインドを下ろすか下ろさないかの判断が難しいところです。
ボックス席を一人で独占していると、いくら眩しくても外の景色を見るために開けっ放しにしますが、他の方がいるとやはり、閉めなくてはなりません。
このため、曇天や雨天だとその心配をする必要が無く、ゆっくりと景色や駅の表情を楽しむことができます。ということで、きょうは好天気でした。

さて、ときどきご紹介している友人の相原恭子さんがNHKテレビに出演しますので、そのご案内です。
明日(4月17日)の夜、午後10時から45分まで、NHK総合テレビで放送される「きよしとこの夜」に出演し、京都のお座敷遊びについて紹介されるとのことです。

彼女は、ドイツ旅行のコーディネートをしていただいたことからお付き合いをさせていただいていますが、最近は京都の花街、舞妓さんなどの世界を広く取材しています。どのような内容になるのかわかりませんが、興味がありましたらご覧になって下さい。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )




JRの普通列車に限定されるのですが、1日中乗り放題というキップでは「青春18キップ」が有名です。このキップは、春と夏、年末年始にかけて発売されますが、5日間の利用で11,500円(1日あたり2,300円)です。
ところが、四国内に限定されるのですが、それよりも利用価値のあるキップが発売されています。それが「四国鉄道まるごとパス」です。
このキップは3日間の利用で6,000円ですが、青春18キップよりすごいところは、四国内の鉄道全て(JRはもとより、土佐くろしお鉄道、土佐電気鐵道、伊予鉄道、琴電など)が乗り放題になります。

ということで早速、そのキップを利用して四国一周に出かけています。
今日は伊野駅を早朝に出発し、阿波池田、徳島を経て海部、甲浦まで行き、再び徳島に戻って宿泊しています。
お昼に1時間ほどの余裕がありましたが、それ以外は5分程度の乗り換え時間だけでほぼ11時間、列車に乗り続けました。さすがに疲れもありますが、久し振りに鈍行列車の旅を楽しんでいます。

今日は徳島のホテルからアップしていますが、写真は後日、アップします。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




庭のパンジーがよく咲いています。いつものように写真を撮っていると、ピント合わせの途中で面白いものが見えてきました。




(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/125sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/1000sec ISO100 RAW)

今までも花の形が顔に似ているなとは思っていたのですが、すこしぼかしてみると輪郭だけが強調されて顔が見えてきました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/100sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/1000sec ISO100 RAW)

黄色と褐色の花はライオンキング、白と紫の花はヒゲを生やしたおじさん(よく見ればミッキーマウス?)に似ています・・・・


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F6.3 1/90sec ISO100 RAW)

トンボの羽化も始まりました。
清滝寺の池ではヤンマの羽化を見ることができました。アヤメの葉先にいくつかの抜け殻もくっついており、かなりの数が飛び立っているようです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/180sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/125sec -0.7EV ISO100 RAW)

こちらは多分、ニシカワトンボではないかと思うのですが、こちらは成虫を何匹も見かけました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 4 ) | Trackback ( )




梅の花から桜、スモモ、桃などとその開花時期は少しずつずれていますが、今は新高梨の花が満開です。




(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/2500sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/500sec -0.3EV ISO100 RAW)

新高梨と言えば高知を代表する秋の味覚ですが、元々は新潟県の「天の川」と高知県の「今村秋」を交配させて高知で誕生した梨です。
しかし最近は、その市場価値などから九州や中国地方にも産地が広がっているようです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4 1/320sec ISO100 RAW)

4月に入ってから雨も適度に降り、タケノコも顔を出すようになりました。我が家もやっと昨日、数本のタケノコを掘ってきていただきましたが、意外と伸びるのが早く、土からだいぶん頭を出しているのもあります。
(このタケノコは我が家のものではありません)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/500sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.8 1/640sec -0.7EV ISO100 RAW)

清滝寺に通じる道路のまわりも田植えの準備が進んでいます。先月、この十字路を東西に走る、伊野方面に抜ける道路が開通しましたが、車の通行量がかなり増えました。おかげで、信号のないこの交差点が更に交通事故の多発地になっています。
清滝に向かう道路が一時停止の標識があるのですが、意外とそのまま通り抜ける車が多く、パトカーもその近くで目を光らせています。


(Nikon D200 Tamron 28-300mm F/3.6-6.3 D : f=300mm F8 1/500sec ISO100 RAW)

交通違反で捕まるからではなく、事故を起こさないよう、一時停止はきちんとしてもらいたいものです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ