goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

満開

2019-02-26 16:26:00 | 花や草木
2月も残り少なくなりました。
例年だと数回、土佐でも積雪があるのですが、今冬はちらついただけで積もりませんでした。


[ Photo : Nikon D800 / SIGMA 24-70mm ]

それだけ2月が暖かかったようで、寒緋桜があちこちで満開になりました。
例年より一週間以上早いようです。
このぶんではソメイヨシノの開花も早くなるかもしれません。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


JAL 日本航空 国内線航空券






春爛漫?

2019-02-23 19:08:00 | 花や草木
好天に誘われて五台山・牧野植物園へ。
駐車場は一方通行の山路を登った先にあるのですが、途中で渋滞。
引き返すことはできませんので、とにかく待つだけ。
10分ほどかかってやっと駐車できました。


[ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ]

温室でラン展が開かれており、明日が最終日ということもあり、大勢の人が詰めかけたようです。
おかげでラン(蘭)はゆっくり観る余裕は無く、撮影もそこそこに押し出されるように退出しました。
園内の寒緋桜、今が満開です。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


デル株式会社






花粉

2019-02-13 19:28:00 | 花や草木
もう一ヶ月ほど続く咳に悩まされています。
このところやっと、ゴホンゴホンの回数も減ってきましたので、もう大丈夫だろうと思います。


[ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ]

一方、この暖かさで花粉症の出番のようです。
咳に代わり、クシャミと鼻水、目のしょぼしょぼが始まりました。
困ったものです。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


クロックス 公式オンラインショップ







逃げる

2019-02-06 18:40:00 | 花や草木
1月はあっという間に過ぎましたが、2月も逃げていきそうです。
寒かったり、暖かかったりを繰り返していますが、今冬は積雪がありません。


[ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ]

例年ですと2月初旬頃に何回か積雪(といってもうっすら程度)があるのですが、今年はどうでしょう。
そんな中、花粉症の症状が出始めました。
イヤな時季になりそうです。


にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村


楽天トラベル