goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

信号場

2016-04-28 23:23:00 | 旅と出会い
県西部では現在、奥四万十博と銘打って様々な行事が予定されています。
鉄道では、四万十川に沿って走るJR予土線(窪川~宇和島)が人気です。
ここは、土佐くろしお鉄道とJR予土線が分かれる川奥信号場付近です。


右に行くと、土佐くろしお鉄道のループトンネルに入り、360度回って眼下に出てきます。
左にいくとJR予土線、二つ先の打井川駅は海洋堂かっぱ館、ホビー館への連絡駅です。
但し、駅からの路線バスなどはありませんので、現実的には最寄り駅というべきでしょう。

[Photo : Nikon D800 / SIGMA 24-70mm(70mm)]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

ASICS ONLINE STORE アシックスオンラインストア



ヤマシャクヤク

2016-04-25 16:00:00 | 花や草木
写真展や懇親会、そして合宿など、10日ほど忙しくしておりました。
季節はどんどん移り変わり、草花も賑やかになってきました。


とある道の駅でヤマシャクヤクの花を見つけました。
前夜の雨に濡れて水滴がたくさん付いていましたが、それが一層、純白の花びらを引き立てていました。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

人気モデルizu×アンフィのコラボランジェリー【ワコールウェブストア】

初雪カズラ

2016-04-17 16:22:00 | 花や草木
昨夜の強い雨が上がると、一転して青空が広がりました。
気温もぐんぐん上昇、四国の一部では30度を超える真夏日になったとのこと。


庭のハツユキカズラの新芽が鮮やか。
今の時季に初雪という名前はマッチしませんが、今日のような天気にはその姿が似合っています。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

最先端ゲームの感動体験をすべてのユーザーに── 『ファイナルファンタジーXV』予約受付中!

卯の花

2016-04-16 13:11:00 | 花や草木
卯の花(ウツギ)が咲き始めました。
ホトトギスならぬツバメが飛び交い、初夏の天気です。


ただ、夕方からは崩れるとの予報も出ています。
九州の震災被災地の現状を見ると、追い打ちをかける雨になりそうです。
どれも自然現象とはいえ、辛いことです。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ


雨の日曜日

2016-04-03 14:46:00 | 花や草木
高知でも桜が満開になったようですが、今日は生憎の雨。
仁淀川のあちこちでも桜が見頃になっているようで、カメラを持って出かけようと考えていましたが、意外に雨足が強く、諦めました。


青空に映える桜花を撮りたいと思っているのですが、天気予報ではしばらく雨天が続くようです。
仕方なく、庭のチューリップで我慢しています。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

タカラトミーモール「こえだちゃん」