goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

秋の雨

2016-09-26 19:08:00 | 花や草木
秋の雨と言うにはまだ少し早いかも知れませんが、すっきりしない天気が続きます。
台風も続けて発生、秋雨前線に影響を与えているようです。


昨日は地元小学校の運動会でしたが、朝はかなりの雨降り。
それでも、空が多少明るかったので、1時間ほど開始時刻を遅らせて行っていました。
運動場のコンディションはあまり良くなかったのですが、子どもたちの歓声は晴れやかでした。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

富士通 arrows Tab RH

人気ブログランキングへ


雨脚

2016-09-22 19:17:00 | 空や大地
台風などの時、強い風が吹いていると、雨が斜めになった柱のように流れて行くのが見えます。
豪雨のときはバケツをひっくり返したような大雨と表現されますが、そんな状態と撮ってみました。
ただ、残念ながらピークを過ぎてしまったので量が少なくなりました。


もっとシャッター速度を遅くすれば糸のように流れていたのかもしれませんが、逆に雨粒を狙ってみました。
500分の1秒でこんな感じになります。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

タカラトミーモール

人気ブログランキングへ


秋の雨

2016-09-15 17:28:00 | 生き物
朝夕、少しは涼しさを感じるようになりましたが、雨が続くせいか湿気が多く、蒸し暑さは変わりません。
じっとしていても汗をかくほどではありませんが、身体が何とも湿っぽく、スッキリしません。


彼岸花もやっと、あちこちに赤い彩りを見せ始めました。
雨の合間、百舌の高鳴きも聞こえてきて、秋をちょっと感じます。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

【買取専門店】カメラ高く売れるドットコム

人気ブログランキングへ


夕方のホーム

2016-09-12 18:42:00 | 旅と出会い
土佐くろしお鉄道の中村駅。
1970年、当時の国鉄土讃線の終着駅として開業、現在は宿毛駅まで延伸されています。


2014年には、鉄道関連の国際デザインコンペティションで賞を受けるなど、ホームのベンチ、待合室など、木の温もりを感じさせる駅です。
都会などの大きな駅とは異なり、ホームの雰囲気ものんびりしたものです。
私が乗っているのは特急列車ですが、この列車で宿毛まで帰る高校生も沢山いました。

[[Photo : Panasonic DMC-GX1 / LUMIX 14mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ




川の中のプール

2016-09-04 19:03:00 | 旅と出会い
夏の旅の記録です。
土佐くろしお鉄道で中村、宿毛方面に向かっていると、土佐上川口駅を過ぎてすぐ、左手に川の中に作られたプールが見えます。
この日は8月最後の日曜日でしたが、何人かの家族連れが水遊びを楽しんでおり、列車に手を振ってくれました。


ここは何度か往復したのですが、普通列車のスピードが丁度で、特急列車ではあっという間です。
因みにここは、8月25日にNHK-BSで放送された「中井精也のてつたび」で紹介されたところで、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

[[Photo : Panasonic DMC-GX1 / LUMIX 14mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

Just MyShop(ジャストシステム)