仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介
since 07-06-15
カレンダー
2005年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
プロフィール
goo ID
ecorigin
性別
都道府県
自己紹介
自然の美しさ、人の和、出会いに感動できる心をいつまでも持ち続けていきたいと思っています。
管理人にメール
コメント以外で、私(aigen)
へのメッセージは
こちらからどうぞ。
【管理人にメール】
このブログ内の写真、記事の
著作権は放棄していません。
© 2005-2023 studio TOSA
最新の記事
休稿のお知らせ
今宵の宿
紫陽花「らんまん」
線状降水帯
梅雨入り
ラッキードクダミ
早苗
雨の合間に
大型連休
卯の花
コメント
おみや/
卯の花
サイクルG3/
少しずつ復活
まいんど/
夏の乗り鉄旅
aigen/
テイカカズラ
風/
テイカカズラ
aigen/
先導
aigen/
先導
ゆうやけ~/
先導
aigen/
イシガケチョウ
風/
佳い歳をお迎えください
トラックバック
記事の分類
花や草木
(1234)
生き物
(347)
空や大地
(178)
仁淀川
(45)
思うこと
(101)
できごと
(250)
行事
(71)
旅と出会い
(199)
音楽
(24)
ふるさと
(140)
おいしい
(79)
使っている物
(74)
未定
(0)
お薦めリンク
goo
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
投稿履歴
2024年02月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
百日草と千日紅
花や草木
/
2005-07-31 16:15:06
名前の付け方は面白いですね。
色や形から来るものが多いですが、これらはその
花の性質から来ているようですね。
百日草は、シベの部分が日によってどんどん、変化
していきます。
また、その形状も複雑で、いつ見ても面白いものです。
千日紅は逆に、ほとんど変化しませんね。
そのぶん、千日と言われる所以でしょうね。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
730交差点
旅と出会い
/
2005-07-30 15:46:04
石垣島の離島桟橋近くの大きな交差点は、730交差点
(ななさんまるこうさてん)と呼ばれています。
(石垣島・川平湾 2004-08-22)
何とも不思議な名前ですが、1978年7月30日に、
それまでの車の通行区分を右側通行から左側通行に変更した
記念に名付けられたそうです。
石垣島は観光の島、移住の島として人気が高いですが、
まだまだ戦争の遺物、わだかまりが残っているとも聞きます。
政治の道具にされない、住民本位の生活ができることを
祈りたいですね。
(ペンタス)
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
枯れた紫陽花
花や草木
/
2005-07-29 23:15:14
今年の梅雨は一時、空梅雨模様となってほとんど
雨が降りませんでした。
その影響で、紫陽花もきれいな色にならないまま
枯れてしまったものがあります。
さらに、枯れてしまっても水分が少ないため、
そのままの状態でドライフラワーになってしまいました。
この枯れ花を撮っていると、小さな(6cmくらい)
クロアゲハを見つけました。
でも、形態からみて毒々しく、蛾の一種かも知れません。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
土用の丑の日
おいしい
/
2005-07-28 23:23:14
何やかやと言われながらも今日は、鰻が飛ぶように売れて
いましたね。
お昼時に近くのスーパーマーケットに行ったのですが、
鰻を焼くおいしそうな臭いが外にまで漂っていました。
お昼に食べるのを我慢して家に戻ってみると、なんと
2匹もいました。妻と娘が、それぞれに知り合いから
注文を受けて買ってきたそうです。
因みに妻は買ってきたものの、鰻はあまり好きではあり
ません。
明日まで置くのもどうかと思い、2匹とも焼き直して
食しましたが、おいしかったです。
でも、食べ過ぎました。
/
コメント (
7
)
|
Trackback ( )
スイバとイタドリ
花や草木
/
2005-07-27 19:18:50
休耕田となっている田んぼに、スイバが枯れて褐色の
立ち姿となって残っています。
回りは夏の草いきれを感じるのですが、ここだけは
秋のような印象も受けます。
スイバはスカンポとも言って、その茎を囓ると酸っぱい
と言います。
一方、イタドリのことをスカンポとも言うようです。
高知ではイタドリを食べます。
(名前がわかりません)
生でも皮を剥ぎ、塩を付けるとけっこうおいしいです。
また、ゆでて皮をむいたものは油炒めにしたり、煮付け
たりしてその酸っぱさと歯触りを楽しみます。
里山では塩漬けにして保存したりもしており結構、
ポピュラーな植物です。
その一方、このスイバは囓ったことも食べたこともあり
ませんね。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
台風の影響
空や大地
/
2005-07-26 19:39:40
台風7号が関東南部に接近していますね。
こちらは午前中、雲が広がっていましたが、午後には
青空も見えるようになりました。
しかし暖かい風は強く、台風の影響であることを
感じます。
昨夜は太平洋の海鳴りも聞こえました。海岸が一番、
台風の接近を教えてくれますね。
それにしても暑い1日でした。
高知市の朝の最低気温が29.7度とか。夜に入っても
気温が下がらないまま午前0時を超してしまうと、
高知地方気象台が観測を初めて一番高い「最低気温」に
なるそうです。
/
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
1ヶ月点検
できごと
/
2005-07-25 05:07:26
ディーラーから1ヶ月点検のハガキが来ました。
ちょうど、昨日の日曜出勤の代休だったため、電話を
してから車を持ち込みました。
(花はいずれも、箱根・大湧谷で撮影)
30分ほどで終わるとのことで、冷たいコーヒーを
いただきながら待つことにしました。
担当の営業さんもおり、リコール対象になっているので、
もう少し時間がかかるかも知れないとのこと。
そんなこともあろうかと私は、文庫本を持参しており
ましたので、ゆっくりと待つことができました。
通常は1ヶ月点検は1,000Kmくらいとのこと
ですが、最初のころにあちこちと移動したため、
1,800Kmほど走っていました。
因みにリコールは、いずれもねじの緩みを点検する
もので、問題はありませんでした。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
大湧谷の黒卵
旅と出会い
/
2005-07-24 12:00:00
23日の続きです。
強羅からはケーブルカーに乗り換えて早雲山へ、
更にケーブルカーに乗って大湧谷に向かいます。
残念ながら霧がひどく、ほとんど眺望がありません。
雨が降っていないことだけでも良しとしなくては
ならないでしょう。
とりあえず展望レストランで腹ごしらえをして
歩き始めましたが、やはり霧の中です。
それでも硫黄の臭いは強く、火山にいると言うこと
を実感します。
そして有名な観光地、中国語と韓国語が飛び交って
います。三分の一くらいは外国からの観光客の
ような気がします。
見るものが無ければ食べるしかありません。
大湧谷に来ればこれしかないという温泉卵
「黒タマゴ」を食べます。6個入りで500円、
3人で食べれば大丈夫ですが、一人では食べきれ
ないですね。でも、お土産にもいいと思います。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
箱根登山鉄道
旅と出会い
/
2005-07-23 11:00:00
今回の旅行のもう一つの目的、それが箱根登山鉄道
でした。
鉄道ファンにはおなじみですが、80パーミルという
急勾配と急カーブの連続、そしていくつものスイッチ
バックを繰り返して、箱根湯本駅と強羅駅とを結んで
います。
今回は旅慣れた二人の女性とご一緒しましたが、電車で
箱根に登るのは初めてとのことで、三人共に遠足気分で
した。
横浜を出る頃には雨が降っておりましたが、小田原に
着いた頃には曇り空。
しかし山の方にはガスがかかっており、眺望は望めない
ことが予想できました。
さて、箱根湯本を出た電車はすぐにスイッチバックして
進行方向が変わります。
この後も二回、スイッチバックを繰り返すのですが、
湯本を出るときの後方がほとんど、進行方向となって
楽しめます。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
人間の証明
旅と出会い
/
2005-07-22 10:00:00
「母さん、僕のあの帽子、どこへ行ったのでしょう」
このキャッチフレーズで映画「人間の証明」はヒット
しましたね。
その映画にも使われていたホテル(本館ではなくタワー)
に1泊しました。
昨日、この駐車場は黒塗りの高級車でびっしりと
埋まっていました。どのような会合が持たれていたのか
知るよしもありませんが、日本を代表する場所である
のは確かなようです。
この日は昼前にチェックアウトし、秋葉原にいって
CF(コンパクトフラッシュ)とUSBメモリーを購入。
簡単に昼食を摂って横浜へ、2時にはチェックインして
いました。
夕方からはお世話になった方たちと夕食、結局11時過ぎ
まで飲んでしまいました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ