仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介
since 07-06-15
カレンダー
2011年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
プロフィール
goo ID
ecorigin
性別
都道府県
自己紹介
自然の美しさ、人の和、出会いに感動できる心をいつまでも持ち続けていきたいと思っています。
管理人にメール
コメント以外で、私(aigen)
へのメッセージは
こちらからどうぞ。
【管理人にメール】
このブログ内の写真、記事の
著作権は放棄していません。
© 2005-2023 studio TOSA
最新の記事
休稿のお知らせ
今宵の宿
紫陽花「らんまん」
線状降水帯
梅雨入り
ラッキードクダミ
早苗
雨の合間に
大型連休
卯の花
コメント
おみや/
卯の花
サイクルG3/
少しずつ復活
まいんど/
夏の乗り鉄旅
aigen/
テイカカズラ
風/
テイカカズラ
aigen/
先導
aigen/
先導
ゆうやけ~/
先導
aigen/
イシガケチョウ
風/
佳い歳をお迎えください
トラックバック
記事の分類
花や草木
(1234)
生き物
(347)
空や大地
(178)
仁淀川
(45)
思うこと
(101)
できごと
(250)
行事
(71)
旅と出会い
(199)
音楽
(24)
ふるさと
(140)
おいしい
(79)
使っている物
(74)
未定
(0)
お薦めリンク
goo
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
投稿履歴
2024年02月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
生コアラ
旅と出会い
/
2011-08-22 17:45:00
アデレードを観光したとき、ガイドさんが「生コアラを見に行きましょう」とのことで郊外のユーカリ林につれて行ってもらいました。
高速道路ができるまでの主要道路だったそうですが、曲がりくねった山道の両側にユーカリが生えています。生憎の雨模様でしたが、バスの窓から目を凝らしていると「いた!」と言う声。
【これは自然公園内で飼われているコアラです】
バスを止めて一斉にそちらを見ますが、ウインドウを雨が流れておりぼんやりとしか見えません。それでも、大きなユーカリの枝に丸くなって止まっている大きなコアラを見つけました。雨模様なのでじっとしているのか、丸い塊状態で動く気配はありません。
その後も左右のユーカリにコアラの影を、結局、5頭を数えることができました。自然の中で生活している生コアラでした。
こちらは自然公園内で放し飼いされているカンガルー。灰色が雌だそうですが、突然2頭の雄カンガルーが立ち上がり、猛烈な喧嘩を始めました。どうも雌を争う戦いのようですが、大きな尻尾で立ち上がり、後ろ足でキックを入れます。上半身は爪で相手の胸をひっかき合い、見る間に胸が血で赤く染まりました。
すぐ近くには私たちを含めて多くの観光客がいたのですが完全に無視で、自分たちの世界に入っていました。もっともこれが人間に向かってくるとなると大変で、私たちも少し遠巻きにするように離れました。
案内してくれた現地の人もはじめて見たとのことで、突然のファイトも素晴らしいパフォーマンス(?)だと喜んでいました。
[Photo : Nikon D700 / Nikkor VR 70-300mm]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
尺貫法
できごと
/
2011-08-18 18:20:00
今年は父の初盆で、清滝寺ご住職に来ていただき、法要を営みました。
お盆のお祭りでは庭に施餓鬼供養の水棚を作ります。我が家に仏様を迎えるのですが、餓鬼様もおいしいものが食べられると一緒に付いてくるそうで、家の中にまで入らないよう、庭に食膳を構えてそこで食べてもらいます。
ただ、餓鬼様は人に見られるのがイヤなので、まわりを囲った小屋の中にお供え物を準備しますが、その場所が水棚です。
水棚は、従兄弟たちが作ってくれましたが、同じ県内ながら作りが違っており、初めて見る形でした。通常は、4本の竹を支柱にして、四角い箱状の形のものを竹とヒノキ葉を組み合わせて作りますが、これは栗と柿の樹を支柱にし、稲わらと竹で小さな小屋を作り、その外側をヒノキ葉で囲んだもので、なかなか立派な作りで感心しました。
我が家の水棚は従兄弟が4人がかりでしたが、さらに20人もの人が集まって作った家もあったそうで、どれほどのものだったのでしょうか
普段は缶ビールしか飲まない我が家ですが、さすがに宴席に缶ビールというのも無粋なので瓶ビールを準備しました。ただ、冷蔵庫で冷やしていては間に合わないので、大きなバケツに氷を入れ、それで冷やしました。
最近は角氷を買うことがありませんでしたので悩んでいたら、釣具屋さんにあることがわかりました。さっそく買いに行ったのですが、小さな割り氷とは別に、昔ながらの1貫目の角氷が冷凍庫に保管されておりそれを買いました。尺貫法が廃止されて久しいですが、氷の大きさでは1貫が残っていました。
初盆が終われば千体流し供養。仁淀川の流れに膝まで浸かり、1千枚のお地蔵様が書かれた札を一枚ずつ流しました。まだまだ猛暑ですが、川面を吹く風はこころもち涼しさを感じました。
[Photo : Panasonic DMC GF2 / LUMIX 14mm]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
語学研修
旅と出会い
/
2011-08-15 17:28:00
オーストラリア・アデレードから無事、帰って来ました。
南半球にあるオーストラリアは季節が日本とは逆で、8月初旬は真冬にあたります。現地からは、それほど寒くは無いとの情報を得ていましたが、半袖で着いたシドニーは曇り空から小雨が落ちる天気。流石に半袖シャツだけでは肌寒い程度でしたが、青空が広がった昼間にはどんどん気温が上がり、25度を超えるほどでした。
夏休みと言うこともあって日本人観光客が多いのですが、学生服を着た高校生、中学生の団体もよく見かけました。
話を聞いてみると語学研修ということでオーストラリアを訪れているようで、ほとんどがホームステイをされるようでした。
オーストラリアは今でもイギリスのエリザベス女王が国家元首に就いており、キングスイングリッシュが公用語です。しかし”A”を含んだ単語の発音が独特で、ときどき”?”となることもあります。
7月下旬に中国で大きな列車事故がありました。1988年、高知県の私立高等学校が中国に修学旅行に出かけ、上海近郊で列車事故に遭い、多くの犠牲者を出しました。
その当時はまだ、海外への修学旅行が一般的では無かったため、計画自体から多くの議論を呼ぶことになりました。
その記憶を呼び戻した高速鉄道の事故でしたが、海外で多くの学生、生徒たちの団体をみると安全に、無事に旅を楽しんで欲しいと思いました。
[Photo : Nikon D700 / Niko VR 70-300mm, SIGMA 24-70mm ]
** にほんブログ村 **
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
冬の8月
旅と出会い
/
2011-08-01 16:10:00
明日からオーストラリアに出かけます。
南半球は日本とは季節が逆で、冬にあたります。現地からの情報ではそれほど寒いということはないようで、高知の冬くらいとのこと。
それでも夏の半袖シャツで行くわけにもいかず、スーツケースにはしまわずに置いておいた冬服が入ろうとしています。
持って行く物が多く、リストアップだけは済んだのですが、実際のパッキングは進んでいません。あれやこれやと悩むのも楽しいものですが、そろそろ本腰を入れて準備をします。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )