goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

冬の風物詩

2018-01-31 18:39:00 | 仁淀川
この時期、仁淀川の河口にはシラスウナギ漁をする青いテントが並びます。
夜の集魚灯を題材にした写真作品はよくみられますが、昼間の光景は無粋です。


[Photo SC-02H]

もっとも、こんな寒い時季の夜に撮影に出ていく気力はありません。


にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

bose_soundsport_free


モズ

2018-01-05 19:34:00 | 生き物
秋の風物詩として、モズの高鳴き、はやにえなどが挙げられますが、冬のモズはふっくらとした姿が印象的です。


[Photo : OLYMPUS OM-D E-M10 M2 / LUMIX G 100-300mm]

ときおり吹く冬の風に羽毛が揺れるのも可愛いものです。
螺旋状に巻かれた電線は揺れが少ないのか、よく止まっています。


にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

ZUTTO