今日も夕方、太陽を薄く隠すように雲が広がっていました。
その輝きを楽しみながらシャッターを切りました。

パソコンに取り込んでみると、太陽表面になにやら黒い点が見えます。
最初は撮像素子についたゴミかと思ったのですが、前後のコマを見ても同様。

どうやら太陽黒点が写ったようです。(中央から下6時の方向と、8時と9時方向の間)
夕方の柔らかい光と、雲が適当なフィルターとなったものでしょうが、こんなに簡単に撮れることに驚きました。
因みに、-2.0EVの補正をしています。
[Photo : Nikon D800 / Zoom Nikkor 80-200mm]

** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **



その輝きを楽しみながらシャッターを切りました。

パソコンに取り込んでみると、太陽表面になにやら黒い点が見えます。
最初は撮像素子についたゴミかと思ったのですが、前後のコマを見ても同様。

どうやら太陽黒点が写ったようです。(中央から下6時の方向と、8時と9時方向の間)
夕方の柔らかい光と、雲が適当なフィルターとなったものでしょうが、こんなに簡単に撮れることに驚きました。
因みに、-2.0EVの補正をしています。


** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

