goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

妖し

2015-01-29 19:04:00 | 花や草木
昼間の明るいところで見れば、豪華な色と形で目を楽しませてくれます。


しかし、暗い背景に浮かび上がると結構、妖しい花になってきます。
このグロリオサ、高知ではよく切り花用に栽培されています。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO + Flash]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

デル株式会社

カタバミ

2015-01-27 16:58:00 | 花や草木
蛍光色をしたカタバミの葉。
三脚を使わずに5枚、多重露出をしたものです。



先ほどまでフェイスブックがダウンしていました。
インターネットで繋がっている世界で障害が起きると、その影響は多大です。
便利に使えば有用なんですが、危うい一面もありますね。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

プレミアム バンダイ


黄金の稔り

2015-01-22 14:34:00 | 花や草木
真っ白だったアネモネのシベが黄金色になってきました。


豊かな稲穂の稔りを思い出します。

ご案内が遅くなりましたが、日本光画会の全国公募写真展「第49回光展」の巡回展=高知展が開かれています。


会期は1月25日(日)まで(9時~17時、最終日は16時)、場所は高知県立美術館・県民ギャラリーです。
私の作品も展示されていますので是非、ご高覧いただけると幸いです。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

ビックカメラ.com

陽を浴びて

2015-01-15 17:38:00 | 生き物
早朝の激しい雷雨、それから強風が吹き荒れた今日でしたが、昼前からは一気に青空が広がり、穏やかな太陽が輝きました。
冷たい雨に鳥たちもすくんでいたのでしょうが、太陽が差すと一気に飛び回るようになりました。


まだ冬の装いのままのスモモの木ですが、メジロたちの止まり木になっています。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

キングソフト セキュリティソフト 無料 ウイルス対策ソフト

街灯り

2015-01-07 12:12:00 | 旅と出会い
昨年末、早朝の大阪。
日の出まではまだ一時間以上ありますが、街の灯りで雲が妖しく輝いています。


高層ビル群の辺りでは、多数の赤色の航空障害灯が設置されており、その色が映されているようです。
早くに目ざめてしまい、しばらく雲の動きを楽しみました。

[Photo : Nikon D800 / NIKKOR 24-85mm]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

エプソンダイレクト株式会社