goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

カサブランカ

2017-01-26 17:36:00 | 花や草木
土佐は、カサブランカの栽培が盛んです。
一つの茎に五個以上もの花が付き、次々に開花していく姿は見事です。


[Photo Nikon D800 / TAMRON SP 180mm]

香りもいいのですが、ちょっと困るのは雄しべの花粉が大きく、衣服などに付くとなかなか落ちないことです。
このため、開花するとすぐに花粉の部分が取り除かれてしまい、せっかくの豪華さが失われてしまうのは残念。


にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ


メジロ

2017-01-25 22:22:00 | 花や草木
庭の花にメジロがやってくるようになりました。
今年は来ないのではと思っていましたが、朝早くから番の二羽がやってきます。


【この写真にメジロは写っていません!】
[Photo Nikon D800 / NIKKOR VR 70-300mm]

近くでカメラを構えていてもあまり気にするようでもなく、椿や山茶花の蜜を漁っています。
蜜柑の輪切りを二つほど、枯れ枝に差してみましたが、今はまだ要らないようです。


にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ

藁焼きタタキ

2017-01-17 18:01:00 | できごと
とある会合での懇親会がホテルでありました。
宴会場の大窓から見える庭で、料理長が鰹の藁焼きタタキの実演をしてくれました。


[Photo Panasonic DMC-GX1 / LUMIX 14mm]

藁をくべると燃え上がる炎も美しく、寒さも忘れて窓を開放、撮影タイムになりました。
その後はすぐに大皿に盛りつけてくださり、塩とタレの両方でいただきました。
もちろん、ニンニクもたっぷりです。


にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

人気ブログランキングへ