仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介
since 07-06-15
カレンダー
2012年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
プロフィール
goo ID
ecorigin
性別
都道府県
自己紹介
自然の美しさ、人の和、出会いに感動できる心をいつまでも持ち続けていきたいと思っています。
管理人にメール
コメント以外で、私(aigen)
へのメッセージは
こちらからどうぞ。
【管理人にメール】
このブログ内の写真、記事の
著作権は放棄していません。
© 2005-2023 studio TOSA
最新の記事
休稿のお知らせ
今宵の宿
紫陽花「らんまん」
線状降水帯
梅雨入り
ラッキードクダミ
早苗
雨の合間に
大型連休
卯の花
コメント
おみや/
卯の花
サイクルG3/
少しずつ復活
まいんど/
夏の乗り鉄旅
aigen/
テイカカズラ
風/
テイカカズラ
aigen/
先導
aigen/
先導
ゆうやけ~/
先導
aigen/
イシガケチョウ
風/
佳い歳をお迎えください
トラックバック
記事の分類
花や草木
(1234)
生き物
(347)
空や大地
(178)
仁淀川
(45)
思うこと
(101)
できごと
(250)
行事
(71)
旅と出会い
(199)
音楽
(24)
ふるさと
(140)
おいしい
(79)
使っている物
(74)
未定
(0)
お薦めリンク
goo
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
投稿履歴
2024年02月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
飛び地
旅と出会い
/
2012-06-30 18:58:00
旅の計画をするときによく利用するのが、
「駅から時刻表」
や国土地理院の
「地図閲覧サービス」
、そして各種鉄道情報、地図情報、宿泊情報などです。
今日も、何げなくJR関西本線のルートを眺めていると、途中に不思議な市町村境界線があることに気がつきました。
JR関西線・笠置駅近くの京都府木津川市(奈良県との境界近く)に、複雑に入り組んだ形状をした独立した区域(飛び地)がありました。
ネットで調べて見ると結構、飛び地があるようで、行政区域と実際の生活区域が複雑に入り組んでおり、混乱しそうです。
飛び地については、「
自治体の飛び地コレクション
」というページで詳しく紹介されていますが、全国各地に多数、あるようです。
もっとも、実際の場所では線で区切られているわけでは無く、特段の影響は無いことでしょう。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
青空が嬉しい
空や大地
/
2012-06-28 19:45:00
梅雨に入ってから、台風や停滞する前線の影響で長雨が続いていましたが、今日は快晴とまではいきませんが青空がのぞきました。
少しの時間ですが、座布団などを車の屋根に干しておくと、あっという間にほかほかとした感触が戻ってきました。
ただ、晴れた分だけ気温も上がり、梅雨寒から一転、真夏日を思わせる蒸し暑い一日でした。
今週末で6月も終わり、はや一年の半分が過ぎようとしています。
そろそろ県展(写真部門)への作品も選ばなくてはならなくなってきました。撮影枚数だけは稼いでいますが、これといった手応えのある作品が少なく、駆け込みで準備しなくてはならなくなるのではと、ちょっと焦っています。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
いの美術展
行事
/
2012-06-27 17:24:00
いの町
紙の博物館
で行われている、第5回いの美術展を見てきました。
写真だけで無く、書道や絵画、工芸など、多彩な内容でした。特に写真の部は力作揃いで、大いに刺激をいただきました。
ところで、美術展への入場は無料ですが、博物館に入るのに入場料が必要です。
館内には土佐和紙についての資料や、「日本紙業界の恩人」と称される、いの町出身の吉井源太を顕彰する資料も展示されており、初めて訪れた方にとっては充実した内容、展示となっています。
ただ、何度か訪ねている者にとっては、美術展だけを見るのに入館料を払うのはちょっと残念です。
それでも、紙の博物館が
龍馬パスポート
の関連施設になっており、三つ目のスタンプを押してもらうことができましたので良かったです。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
モンシロチョウとアゲハ
生き物
/
2012-06-26 13:22:00
今日も蝶の写真です。
モンシロチョウを撮っていると、後ろにアゲハチョウが並びました。
どちらにピントを合わそうかと思う間もなく、アゲハチョウは飛び去りました。
さて、居間などで手軽に使っているノートPCはタッチパネルで操作していますが、デスクトップPCでは有線マウスを使ってきました。
そんな中、携帯用のマウスが欲しくなり、色々と探した結果、マイクロソフトの無線マウスを購入しました。
ノートPCに接続して使ってみるとなかなか気持ちよく使えるので、思い切ってもう一台を追加購入。デスクトップにも接続しました。
有線の場合は、以外にケーブルが邪魔でしたが、無線になるとそのイライラ感はまったく無くなりました。
発売がちょっと古いですが、最新機種よりこちらの使い勝手が良いと思います。
マイクロソフト レーザー マウス Arc Mouse ブラック ZJA-00017
今更かも知れませんが・・・・
マイクロソフト
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
雨の合間に
生き物
/
2012-06-25 18:08:00
梅雨らしく、雨が続きます。
先週末に痛めた腰の違和感が抜けず、雨も手伝って出かけるのを控えています。
そんな梅雨の時期でも虫たちは活動しなくてはならず、ちょっとした雨の合間にクロアゲハが庭のアガパンサスの花に蜜を吸いに来ます。
花には雨の滴がたくさん付いており、蝶の重さでもその滴が落ちます。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
キョウチクトウ
花や草木
/
2012-06-24 00:00:00
大雨のなか、丹波・篠山を訪ねました。
小さな町ですが、古い歴史と新しい文化が融合した気持ちの良い町でした。
武家屋敷群では、藁葺き屋根の庇から雨粒がやさしく滴り落ちており、瓦と雨樋とは違う静かな世界でした。
さて明日は、以前にもご案内した高知県合唱祭がおこなわれます。
明日(今日・24日)も生憎の雨模様との天気予報ですが是非、かるぽーと大ホールまで足をお運びください。
私は午後の部(13時~)最初に出演します。
[Photo : Panasonic DMC-GF2 / LUMIX 14mm]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
台風に備える
生き物
/
2012-06-19 16:53:00
昨日の夕方、菊の葉裏にツマグロヒョウモンの雌が2匹、羽根を休めていました。
台風4号が接近するとのことで、早めに葉裏に寝床を定めたのかも知れませんが、同じ菊の枝に2匹が一緒に並んでいるのは偶然でしょうか。
今朝、強い雨のさなかに見に行くと、左側の1匹だけになっていました。
傘を差してカメラを構えると、流石に傘の黒い影に怯えたのか飛び去ってしまいました。
しかし、こんな雨の日に飛ぶのは大変でしょうから、申し訳ない思いで見送りました。
あとの写真は、産卵中のものです。庭のビオラの茎に盛んに卵を産み付けていました。
近くには幼虫もいましたが、三世代交流といった光景でした。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
写真展と美術展
行事
/
2012-06-18 11:43:00
お知らせが続きます。
明日から、岩崎勇先生の更にもう一つの写真クラブ「岩崎フォトクラブ」の写真展が始まります。
岩崎フォトクラブは1973年に発足、40年近い歴史のあるフォトクラブです。”春・出会い花”をテーマに18人の作品が展示されます。
期間:6月19日(火)~24日(日)午前9時~午後6時(最終日は5時まで)
場所:高知市文化プラザ「かるぽーと」7階・第5展示室(入場無料)
また、同日から「いの美術展」も始まります。
展示される部門も、紙の町をアピールする「紙工芸」や写真、書道、洋画・日本画、グラフィックデザイン、工芸と多様です。
期間:6月19日(火)~7月1日(日)午前9時~午後5時
場所:
いの町紙の博物館
入館料が必要ですが、上の紙の博物館をクリックすると割引券の案内がありますのでご利用ください。
なお、残念ながら二つの催しともに私の作品は出品、展示されていません。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
高知県合唱祭
音楽
/
2012-06-16 12:17:00
来週の日曜日(6月24日)、第53回高知県合唱祭が行われます。
県内の中学・高校・大学・一般の合唱団が一堂に会し、日頃の成果を発表するとともに、お互いの演奏を聴き合って交流をはかるものです。
合唱祭(フェスティバル)という名前のように、会場においでいただいた方も一緒に楽しんでいただけるようなプログラムになっています。
時間は、お昼の休憩を挟んで午前10時から午後3時半ころまで、高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホールで開催します。
私の所属している合唱団も出演し、午後の部(13時)一番に演奏する予定です。
梅雨時ではありますが、ゆっくりとハーモニーを楽しんでみてはいかがですか。ご来場をお待ちしています。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
草相撲
花や草木
/
2012-06-13 17:20:00
ムラサキカタバミの大きな葉を根元から抜き取り、葉の付け根をちょこっと折ると中から糸状の繊維(茎)が出てきます。
葉が取れないようにこの部分(糸)を伸ばし、お互いに根元側を持って葉を絡み合わせるようにし、両方で引っ張り合いをします。
小さな糸ですのでどちらかの茎がすぐに切れますが、切れた方が負け。また大きくて強そうな葉を見つけて挑戦します。
ただ、強い方もいつまでも勝つわけではなく、そのうち疲れが出て(?)新しい葉に負けてしまいます。
ほんのちょっとだけ、ムラサキカタバミの葉を見つけると夢中で遊ぶことができたものです。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm macro]
** にほんブログ村 **
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
«
前ページ