スモーク 2018-12-30 16:28:00 | 空や大地 文字通り、枯れ草を焼く煙がたなびき、杉の木立から射し込む陽の光りを演出。 [Photo : OLYMPUS EM-10 Mrak2 / LUMIX G VARIO 100-300mm] 穏やかな歳の暮れ。 にほんブログ村
セイタカアワダチソウ 2018-12-29 17:31:00 | 花や草木 嫌われ者のセイタカアワダチソウ。 しかし、枯れてもなお、意外に優雅な姿を保っています。 [Photo : OLYMPUS EM-10 Mrak2 / LUMIX G VARIO 100-300mm] 急な冷え込みで体調を崩しそうですが、残り少ない今年を振り返りつつ、新しい年の夢を描いています。 にほんブログ村
七つの水仙 2018-12-25 18:10:00 | 花や草木 学生時代に流行ったブラザーズ・フォアの「七つの水仙」。 [Photo : OLYMPUS EM-10 Mrak2 / LUMIX G VARIO 100-300mm] 今、聞き直しても名曲です。 ・・・・蕾はオマケ。 #seven_daffodils #brothers_four にほんブログ村
花粉だんご 2018-12-22 18:40:00 | 生き物 雨上がり。 [ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ] タンポポが一斉に花開き、蜜蜂の飛び交う羽音が心地よい。 働きバチはせっせと蜜と花粉を集めていく。 にほんブログ村
ユキヤナギ 2018-12-21 14:43:00 | 花や草木 今を盛りと山茶花が咲き乱れ、良い香りを漂わせています。 蜜蜂も足に大きな花粉ダンゴをつけながら蜜を集めています。 [ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ] その山茶花を背景に、枯葉色になった枝からユキヤナギの白い花が咲いています。 年の瀬、気持ちだけ焦っています。 にほんブログ村
シクラメンほど・・・ 2018-12-17 17:36:00 | 花や草木 小椋佳の「シクラメンのかほり」、カラオケでよく歌います。 冬近くなると、ポインセチアと並んで人気のある花。 [ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ] 薄色の花もありますが、シクラメンはやはり、赤い色が似合うと思います。 にほんブログ村
手旗 2018-12-15 16:10:00 | 生き物 普段は十文字に張られている白帯(隠れ帯)ですが、この日は一直線に二本だけ。 [ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm ] 忘れたわけではないのでしょうが、手旗信号を振っているようです。 にほんブログ村
山茶花 2018-12-06 17:05:00 | 花や草木 満開の山茶花。 [ Photo : Nikon D800E / TAMRON SP AF180mm] 花びらの隙間から見える金色の蘂。 にほんブログ村
雲が湧く 2018-12-05 12:16:00 | 空や大地 暖かい師走の雨上がり。 [ Photo : Nikon D800E / Zoom-Nikkor 80-200mm] 色づいた峰の間を雲が昇っていく。 にほんブログ村
セイヨウヒイラギとムカゴ 2018-12-04 16:47:00 | 花や草木 クリスマスが待ち遠しくなるようなセイヨウヒイラギ。 [ Photo : Nikon D800E / Zoom-Nikkor 80-200mm] その枝に黄色く色づいた山芋の蔓が巻きついています。 よく見るとムカゴもあるようで、秋の彩りです。 にほんブログ村