今日も良い天気です。
平湯を出て、松本方面に戻ります。
碌山美術館に行きましたが、年内は12月20日で終了でした。なので、近くの池田町に行ってみました。
まずは、「道の駅 池田」にある「ビストロ カモミール」で昼食です。
地元の野菜のカレー。美味しかったです。
道の駅で得た情報をもとに、山の方へ向かうと、こんな道祖神がありました。
そして、北アルプスが一望できました。
池田町を後に、松本盆地を南下し、塩尻郊外の桔梗ヶ原というところへ向かいます。ここも、国産ワインの有名な産地ということで、まず向かったのは「林農園」さん。
次に、斜め向かいにある、井筒ワインさんに行きました。
ここは、地下の貯蔵庫を観ることができます。
結局、それぞれ2本づつ買ってしまいました。
桔梗ヶ原から、本日の宿へ向かいますが、途中で気になるものを見つけました。
平出遺跡です。教科書にも載っていたと思います。
竪穴式住居が再現されています。実際には縄文~平安時代にかけての複合遺跡とのことです。
北アルプスをバックに、ブドウ畑のむこうを、特急しなのが走り抜けていきます。
縄文人も、この月を見たでしょうか。
子供たちが、縄文の弓矢で的当てをする、のどかな風景でした。
さて、塩尻から三州街道を南下し、本日の宿を目指します。
途中、伊那松島駅に行ってみました。
夕暮れ間近、宿のある高台に上ると、南アルプスがきれいに見えます。
東駒ケ岳~仙丈ケ岳~塩見岳
こちらは、たぶん八ヶ岳。
そして、本日の宿、「みのわ温泉 ながた荘」さんです。
こちらも、別記事で。
(3日目に続く)
平湯を出て、松本方面に戻ります。
碌山美術館に行きましたが、年内は12月20日で終了でした。なので、近くの池田町に行ってみました。
まずは、「道の駅 池田」にある「ビストロ カモミール」で昼食です。
地元の野菜のカレー。美味しかったです。
道の駅で得た情報をもとに、山の方へ向かうと、こんな道祖神がありました。
そして、北アルプスが一望できました。
池田町を後に、松本盆地を南下し、塩尻郊外の桔梗ヶ原というところへ向かいます。ここも、国産ワインの有名な産地ということで、まず向かったのは「林農園」さん。
次に、斜め向かいにある、井筒ワインさんに行きました。
ここは、地下の貯蔵庫を観ることができます。
結局、それぞれ2本づつ買ってしまいました。
桔梗ヶ原から、本日の宿へ向かいますが、途中で気になるものを見つけました。
平出遺跡です。教科書にも載っていたと思います。
竪穴式住居が再現されています。実際には縄文~平安時代にかけての複合遺跡とのことです。
北アルプスをバックに、ブドウ畑のむこうを、特急しなのが走り抜けていきます。
縄文人も、この月を見たでしょうか。
子供たちが、縄文の弓矢で的当てをする、のどかな風景でした。
さて、塩尻から三州街道を南下し、本日の宿を目指します。
途中、伊那松島駅に行ってみました。
夕暮れ間近、宿のある高台に上ると、南アルプスがきれいに見えます。
東駒ケ岳~仙丈ケ岳~塩見岳
こちらは、たぶん八ヶ岳。
そして、本日の宿、「みのわ温泉 ながた荘」さんです。
こちらも、別記事で。
(3日目に続く)