旅行三日目。天気予報通り、雨になりました。かなり強い雨です。
奈良偲の里 玉翠 朝食です。
ところてん。自分で押し出します。ここは優しい味付です。
アジのたたき。
野菜も新鮮でおいしいです。
焼物。
アジの干物。小ぶりですが、脂がのっていて柔らかく、とてもおいしいアジです。
ご飯と伊勢海老の味噌汁。
品数は一見多いですが、重たいものがなく、完食しても胃に負担がかからないです。この辺も計算されているのではないかと思います。
部屋に置いてあったコーヒー券を利用し、ロビーで食後のコーヒー。
奈良偲の里 玉翠 に宿泊した感想ですが、まあ完璧と言って良いでしょう。
スタッフの対応は非常に良く、部屋、大浴場、食事処も広く余裕のある造りで、滞在中何一つストレスは感じませんでした。
格の高さを感じる宿でした。
宿泊客の年齢層も比較的高めで、常連らしい人も多い感じです。
たまにはこよのうな宿に宿泊するのも良いな、と思いました。
宿でおみやげを購入し、名残惜しいですがチェックアウトします。
左の折鶴は宿からのプレゼントです。
<その2に続く>