旅行二日目。今日の蓼科は曇り、そしてかなり涼しい、というより肌寒いです。それもそのはず、気温は18℃くらいしかありません。
「たてしな薫風」の朝食です。今回は洋食にしました。
暖かいコンソメスープ。
パンは三種類。どれもおいしいですが、特にクロワッサンがしっとりしていて気に入りました。ジャムは写っていないですが、ルバーブのジャムです。ルバーブは今まで、積極的に食べようとはしていませんでしたが、以外に好みの味であることがわかりました。
スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、ラタトゥイユ。
サラダの野菜、ドレッシングもおいしいです。量も多くなく、朝食も体に優しい感じです。
朝食後のコーヒーはラウンジで。
今年は例年とは状況が異なり、いつもとは違う負担が体にたまっていたようなのですが、「たてしな薫風」、に来て、だいぶリセットすることができました。
冬、春そして夏に来たので、次は秋に来てみたいですね。
宿をチェックアウトし、買い物のため、たてしな自由農園に向かいます。今日は茅野店です。
ここも県外ナンバーの車が多いですが、もう気にならなくなりました。そして、ここまで来るともう涼しくはありません。
ここで購入したものです。
昨晩飲んで気に入った「本金 雨上がりの空と」が売っていました。
あとはチーズとわさび漬。あと一泊しますが、大型のクーラーボックスと保冷剤持参なので、冷蔵物は買っても大丈夫です。
米とドライルバーブ。朝食のジャムのルバーブが意外に好みだったので、買ってみました。
海外のキャンディーでよくある味かもしれません。
ついでにルバーブジャムも買いました。
このあと、本日の宿がある山梨まで一気に移動します。
<その2に続く>