アンジー、久々の主演作です。
「ソルト」70点★★★![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
米CIAの優秀な分析官
ソルト(アンジェリーナ・ジョリー)
は
ある日、ロシアからの亡命者を尋問する。
彼はロシアが凄腕スパイを
アメリカに送り込んでいることを話す。
そのスパイの名は、ソルト――!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
弁解する隙もなくソルトは
一瞬にして同僚から
追われる身になってしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
しかし
そこには二重三重の裏があった・・・。
「ウォンテッド」(08年)みたく
最新CGを駆使した
スタイリッシュアクションかなあと思ったら
これが意外に硬派な作りで
へえと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
オリジナル脚本は男性が主人公だったそうで
なーる、かなりハードボイルドです。
半端な人間描写、感情描写をせず
主人公は黙して語らず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
その身体能力の高さだけでずんずん進む方式が
ボーンシリーズっぽい感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
二重三重の裏切りがちとややこしかったり
冷戦時代など話の背景がちっと古くさいのも含めて
正統なスパイ映画かな、と。
目をひいたのはアンジーをかばう同僚役の
リーヴ・シュレイバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/f09c411f03fed3b3cf92e5cdabaaa17e.jpg)
この人、いかつさと優しさのバランスがいい。
「ディファイアンス」もよかったもんね。
アンジーのアクションも進化しており![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
動くエレベーターを追っかけるシーンとか
「ありえねえ」と思いつつも
けっこうな臨場感と「痛そう」な体感がありました。
実際に撮影でケガを負ったそうで
かなりマジやったんでしょうね。
ほんと、お疲れさまでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
実は
これも「つづく」だったんですが
そんなにガックンしませんでした、ハイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
★7/31から全国で公開。
「ソルト」公式サイト
「ソルト」70点★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
米CIAの優秀な分析官
ソルト(アンジェリーナ・ジョリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ある日、ロシアからの亡命者を尋問する。
彼はロシアが凄腕スパイを
アメリカに送り込んでいることを話す。
そのスパイの名は、ソルト――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
弁解する隙もなくソルトは
一瞬にして同僚から
追われる身になってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
しかし
そこには二重三重の裏があった・・・。
「ウォンテッド」(08年)みたく
最新CGを駆使した
スタイリッシュアクションかなあと思ったら
これが意外に硬派な作りで
へえと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
オリジナル脚本は男性が主人公だったそうで
なーる、かなりハードボイルドです。
半端な人間描写、感情描写をせず
主人公は黙して語らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
その身体能力の高さだけでずんずん進む方式が
ボーンシリーズっぽい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
二重三重の裏切りがちとややこしかったり
冷戦時代など話の背景がちっと古くさいのも含めて
正統なスパイ映画かな、と。
目をひいたのはアンジーをかばう同僚役の
リーヴ・シュレイバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/f09c411f03fed3b3cf92e5cdabaaa17e.jpg)
この人、いかつさと優しさのバランスがいい。
「ディファイアンス」もよかったもんね。
アンジーのアクションも進化しており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
動くエレベーターを追っかけるシーンとか
「ありえねえ」と思いつつも
けっこうな臨場感と「痛そう」な体感がありました。
実際に撮影でケガを負ったそうで
かなりマジやったんでしょうね。
ほんと、お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
実は
これも「つづく」だったんですが
そんなにガックンしませんでした、ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
★7/31から全国で公開。
「ソルト」公式サイト