ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

フェアウェル さらば、哀しみのスパイ

2010-07-31 13:50:18 | は行
冒頭とラストが実に印象的でした。

「フェアウェル さらば哀しみのスパイ」66点★★☆


1980年代初頭。
ソ連の中心にいた幹部が
自らスパイとなった「フェアウェル事件」。

ソ連崩壊のきっかけとなった大事件ながら
ほとんど世間に知られていなかった話を
「戦場のアリア」の監督が
映画化したものです。


1981年、モスクワ。

フランスから出向中の家電メーカー技師
ピエール(ギヨーム・カネ)は
ひょんなことから
KGBの幹部グリゴリエフ(エミール・クストリッツァ)に出会う。


実はグリゴリエフは
ソ連の未来に行き詰まりを感じ
極秘情報をフランスに流しているスパイだった。

コトの重大さを知らずにスパイ活動を
手伝ってしまったピエールは
「もうやめる!」と騒ぐものの


次第にグリゴリエフの孤独で崇高な志に惹かれ
危険な仕事に足を踏み入れていく・・・・・・。


いわゆる「スパイ映画」からイメージすると
いっぷう変わった作品だと思います。

まず
主人公がいかにもスパイ然というタイプではなく
ギリギリ新聞の編集長?くらいの
ラフさと気負いのなさ。

演じるクストリッツァが渋い!のはいいんですが。

そしてまた
彼を手伝う一般人ピエールも
すご~く頼りなく

任務遂行もなんだかあっけない。


後半はぐんと緊迫感が出て
“らしく”なりますけどね。

ただ、この
「本当はやばくてスリリングな状況なんだろうけど
表面的には静かで
どこか実態のない、間の抜けた感じ」が
もしかしたら
東西冷戦時代の実体なのかもしれないと感じました。


また、劇中に
主人公が自分自身を重ねる
「狼の死」(アルフレッド・ド・ヴィニー 1843年作)
という詩が出てくるのですが

これが素晴らしい。

資料にあった全文をいま読んで
改めて体が震えました。

どこかで目にする機会があれば、ぜひ。


★7/31からシネマライズで公開中。ほか全国順次公開。

「フェアウェル さらば哀しみのスパイ」公式サイト
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする