きました!
この夏、最高のロボット映画!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「パシフィック・リム」3D版77点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
**************************
最初は2013年8月10日だった――。
太平洋の深海の裂け目から
巨大な生物が出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
生物は“KAIJU”と名付けられ、
軍によってなんとか倒されるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
わずか6日間で3つの都市が消滅し、人類は大打撃を受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして人類は人型巨大兵器「イェーガー」を開発。
ローリー(チャリー・ハナム)は
パイロットとして兄とともにイェーガー乗り込み、
再びやってきたKAIJUに立ち向かうが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
**************************
「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロ監督が
日本のロボットアニメや怪獣特撮映画にガンガン影響を受けて
作ったSFアクション・アドベンチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
これは……想像よりスゴいっすよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
なにがスゴイって
「何をやりたいのか」が明確で、
しかもそれをやりきってることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
グロテスクな異形の怪獣世界、
重々しい金属質のロボ。
ロボットを操作するパイロットは二人で、
二人の相性があって、シンクロして初めて
ロボットが動くという(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
もう造型もネタも
本当に気持ちがいいくらい
「メイド・イン・ジャパン」だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そこに最新鋭の映像と
デル・トロ流ダークなグチャグチャ感が混じって、
さらに人類のピンチ度もハンパない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
途中で
「え?これ終わるの?まさか『続く』パターン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ヒヤヒヤしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんぐらい、ピンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
と、思わせて
「えええ?」ってくらいにターボがかかり、
ちゃんと終わらせるんだもんなあ。
やりきってますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ロボットものなんで
ぜひお子さんに……と言いたいとこなんですが
白状するとワシ、子どものころ
「ウルトラマン」とか実写ものって
現実と区別がつかず、怖くて観られなかったんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
これは、そういうお子さんには
トラウマになるっつうくらいガチで怖いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
★8/9(金)から全国で公開。
「パシフィック・リム」公式サイト