沖縄でヘリが墜落したというニュースを聞いて
いま、これを紹介せねば!と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
**********************
「標的の村」73点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
**********************
琉球朝日放送製作、
中身の濃いドキュメンタリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
舞台は
沖縄本島北部に広がるやんばるの森、高江地区。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
ここは周囲を
米軍演習場に囲まれていて、
ジャングルからいきなり訓練中の米兵が現れたりする場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
そのうえ2006年に
オスプレイ用の新ヘリパッドが建設されると聞き、
住民たちは当然反対運動をするんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
なんと反対運動をした住民たちが
「通行妨害」なんて罪で訴えられてしまう――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
弱い立場の住民を守るべき国が訴えるって、なにごとか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これって反対運動を萎縮させ、
住民を分断させるためなの国の策略ってわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
カメラは6年にわたる反対運動を追い、
そしてついに12年、
オスプレイが配備されるまでを映します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
まず、もうね
沖縄の人たちが気の毒で、
見てて涙が出てきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
何にって
アメリカにおもねって自国民の人権を蹂躙する
日本という国の情けなさに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
基地の前で抗議の座り込みをする住民の悲痛な叫びと、
それを排除しようとする県警。
同じ沖縄人同士が対立させられている、異常で悲しい状況に泣けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
しかもこうした問題って
本土ではほとんど報道されないんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
本作は47分バージョンが
沖縄ローカルで放送されたそうですが
「それでは全国にこの問題を知らせることができない」と
制作者たちは劇場公開を決めたそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
テレビでは流せなかったシーンも入れ、91分になっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
正しい“ジャーナリズムの姿”と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
基地関連、沖縄関連のニュースを
凝縮してじっくり知るいい機会になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
映画のなかで
「なぜ米軍は高江地区で、低空飛行や危険な訓練を行うのか?」が
明らかにされるくだりは、ホント衝撃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
それが本作のタイトルになってます。
観るべし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
★8/10(土)からポレポレ東中野ほか全国順次公開。
「標的の村」公式サイト