アンジェリーナ・ジョリー初監督・初脚本作品。
真剣で真摯な力作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「最愛の大地」70点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
***************************
1992年、ボスニア・ヘルチェゴビナ。
多民族・多宗教の人々が共存するこの地で
ムスリム系の画家アイラ(ザーナ・マリアノヴィッチ)は
セルビア系の警官ダニエル(ゴラン・コスティック)と恋人同士だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
が、4ヶ月後。
ボスニア紛争が勃発し、
ムスリム系の住民は強制的に連行される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
アイラもまた
女性ばかりを集めた収容所に行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
そこは
セルビア兵士が収容された女性を好き勝手にレイプする
異常な環境だった――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そこでアイラは、敵となってしまったダニエルに再会するが――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
***************************
女優アンジェリーナ・ジョリーの初監督・初脚本。
ボスニア紛争をテーマにした作品というと
「サラエボ、希望の街角」(いい映画!)
などがありますが、
外部の、しかもハリウッドセレブが
このテーマを扱うとあって
監督は脅迫や相当嫌な目にあったそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
それに屈せず、作りきった作品です。
アンジー、強ええ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
セレブがちょっと手を出したとかとは
別次元にある、その本気っぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ひれ伏すと同時に
ブラピもこれはついて行きたくなるよなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして映画には
ロシアのニキータ・ミハルコフ監督とか、
欧州の戦争映画を思わせる光と空気の硬質さが徹底して感じられ、
何も知らずに観たとしても、
「誰の目をも、この現実に起こった悲劇から反らさせないぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
持っていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
キツい流血などの描写なくても
紛争の悲惨さと深い悲しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
想像を絶する当時の状況の緊張感を保っているのもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まったくもって最近の出来事なのに
こんな痛ましいことが起こっていたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
直視するのはやはりつらいですけどね(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
見なきゃならんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
真摯さ生真面目さが、ヒットにつながるとは限らないけど
応援したいと感じます。
あと、特に詳しい説明なしなので
ボスニア紛争について、多少の予習は必至かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★8/10(土)から新宿ピカデリーほか全国で公開。
「最愛の大地」公式サイト