意外と想像を超えてきて
あ~愉快(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「100歳の華麗なる冒険」71点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*****************************
スウェーデンのある町。
孤独な老人アラン(ロバート・グスタフソン)は
ある出来事から老人ホームに入れられてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
だが100歳の誕生日に
アランは老人ホームの窓から逃げ出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それは
アランの“あり得ない”冒険の始まりだった――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
*****************************
スウェーデン映画。
ひょうひょうとトボけたユーモアはイメージ通りでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
しかし!
「100歳の冒険」って、なまっちょろい冒険じゃないんだこれが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
かなりぶっ飛んでて、壮大な冒険なんだこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
主人公アランじいさんはその“特技”を生かして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スターリンやゴルバチョフ、レーガン大統領など
あらゆる重要人物となにげに関わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
誰も知らないうちに歴史を動かしてきたスゴイ人なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
じいさんの100年の人生を、1世紀分の歴史にうまく絡ませ、
フィクションの自由な面白さを構築。
現代パートと過去パートを行き来しつつ、
よくまとめたなあ、となかなか見応えありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
どぎつさはなく、
でもしかし実は次々と人を殺していたりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
けっこうシュールなのも可笑しく、
相棒となる男も、追う刑事も
みんな揃ってじじいばかりなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
ヨボ芸のぶつかり合いも笑えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
殴り合いの助太刀をしようと
「どれで戦おう?」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかも選んだの、ごっつ強そうなコレですかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
おなじみ『週刊朝日』ツウの一見で
スウェーデン在住の翻訳家・久山葉子さんに興味深いお話を伺いました。
原作はスウェーデンで1年間ベスト1になったほどの
超ベストセラーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかも作者は元新聞記者から相当な転落人生を送り、
起死回生のホームランで、この小説をぶちかましたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
なんだか、じいさんそのものみたい。
やるねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
映画にもそのままありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
★11/8(土)から新宿ピカデリーほか全国で公開。
「100歳の華麗なる冒険」公式サイト