映画に無関心な人に、この作品の成り立ちを話したら
「それ『北の国から』じゃね?」と言われて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
膝を打ってしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
「6才のボクが、大人になるまで」73点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
***************************
米・テキサス州に住む6才のメイソン(エラー・コルトレーン)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ママと姉と三人暮らし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ママと離婚した
パパ(イーサン・ホーク)と1年半ぶりに再開したけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
すぐにママとパパはまた口論を始めてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
しばらくしてママは再婚し、
メイソンは新しいパパと暮らすが、問題が発生し・・・?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
***************************
「ビフォア~」シリーズの
リチャード・リンクレイター監督作。
6才の少年を主人公に、
12年間、同じキャストで時々集合して撮影したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
まずは手法の斬新さに拍手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
マイケル・ウィンターボトム監督の
「いとしきエブリディ」を
思わせるけど
あれは5年間、こちらは12年と長さでは勝ってる(笑)。
ギターサウンドをバックにした青空のオープニングから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
終始、爽やかな印象で過ぎていき、
期待通りではあるけど、やっぱり気持ちよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
なんといっても
時間の経過を自然に「スッ」とつなげる
編集が見事でしたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
主演の少年も
なんか、山Pに似てる気がするんですが(笑)
どう成長するか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なにより全体に
思ったより子どもの世界には
大事件はさほど起こらないのだ、というところがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
親は離婚したり、再婚したりいろいろあって
まあ子どもには大事件なのかもしれないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
傍から見る分には
誰も事件や事故にも巻き込まれないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
だからこそ
「子どもが成長していく以上に、アメージングなことなんて、そうそうないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
子ナシでも実感できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
その時代の流行やカルチャーが映っているのもおもしろく
けっこう、貴重な記録だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特に男子は必見でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
父親役のイーサン・ホークが息子に伝授する
「女の子をモノにする方法」はマジ鉄板だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
★11/14(土)から全国で公開。
「6才のボクが、大人になるまで。」公式サイト