マジで手が汗でぐしょぐしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
しかも、両手(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
「ザ・ウォーク」71点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
******************************
1970年代。
フィリップ・プティ(ジェセフ・ゴードン=レヴィット)は
幼い頃にサーカスで綱渡りを見て魅了され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
パリで大道芸人として、綱渡りをしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ある日、彼はNYで
ツイン・タワービルが建設中だと知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
このビルの屋上と屋上に
ワイヤーを張って、歩きたい――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
その思いに取り憑かれたプティは
仲間を集め
前代未聞のチャレンジに向けて動き出すが――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
******************************
超高層ビルの空中に張られたワイヤーの上を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
命綱ナシで綱渡りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ドキュメンタリー映画「マン・オン・ワイヤー」でも知られる
実在人物の伝説のチャレンジを
ロバート・ゼメキス監督が3Dで描いた作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
このネタを3Dでこう描かれちゃあ
手も足も出ないよなあ、というほどオイシイ組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
全体は主人公プティが狂言回しになって、
この出来事を語っていく構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
語りも優しく
「ポーラー・エクスプレス」な監督の王道、
お子様にもOKでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ハイライトはもちろん、ビルの上での綱渡りなんですが
そこまでの準備がとても念入りに描かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
建設中のビルに潜り込み
ふたつのビルにどうやってワイヤーを張るんだ?とか
ハラハラで汗が出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
主人公を助ける仲間に
高所恐怖症の青年がいるんだけど、いや彼は絶対無理でしょ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
屋上のへりに立つだけで
手に汗ドバッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
しかも「実話だ」ということが
このうえない強みになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
高所恐怖症の方にはおすすめできないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
でも、のぞいてみたくなりますよねえ
この究極のスリル(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ということで映画体験として
かなりおもしろいですが
ドラマチックは完全にワイヤーの上に集結されていて
人物の掘り下げや人間ドラマ部分は特にない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
なので
なぜプティという人物が仲間をここまで動かせるのか?
は不思議なままだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
あと、実話だとわかっていても
風の影響がここまでないのかなあ、というのは
ちょっと疑問に感じました。ビル風って、すごそうだけどなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
あ、思い返すだけで、緊張が胃にこみ上げてきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
もうやめます(笑)
★1/23(土)から全国で公開
「ザ・ウォーク」公式サイト