あの映画の、あの名シーンを生んだのは
このカップルだったのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
****************************
「ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー」69点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
****************************
1960年代以降のハリウッド映画100作以上に関わり、支えた
すんごい裏方夫妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夫のハロルドは、絵コンテ職人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
脚本のイメージを視覚化するだけでなく
カメラで撮ったときの画角や構図もちゃんと計算して、絵を描く。
ヒッチコックの「鳥」のあのシーンも
「卒業」で足の間にダスティン・ホフマンが映るあのシーンも
演出の要といえる名場面は
すべて彼が描いたコンテのとおりだったのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
裏方の仕事にスポットを当てるって、素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
というか、もっときちんと、表に出すべき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
(ハロルドはのちに、プロダクション・デザイナーや美術監督として
映画にクレジットされるようになったけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
さらに
彼と60年以上連れ添った妻リリアンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
映画のリアリティの要となるリサーチャーとして大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その調査能力のすごさは関係者を表して
「CIAも欲しがるだろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
インタビューに答える彼女は
もうオーバー80歳だけど
若々しく言葉も明瞭で、チャーミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
出入りしていたトム・ウェイツのことを
「素敵なハスキーボイスで、
彼が話すことはみんな警察での自白みたいだったわ」なんて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
言い得て妙!(笑)
二人の仕事の功績のすごさに加え、
夫婦のヒストリーにもグッとくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
リリアンの生い立ちや、駆け落ち婚、そして息子のこと・・・
さまざまなアップダウンがあっても
二人は常に一緒にそれを乗り越える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
仕事への誠実さ、真摯さが
パートナーへの関係にも現れているのが
素敵なんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本作の監督、ダニエル・レイムは学生だった97年にハロルドと出会い、
00年ごろから撮影をスタートしたらしいですが
このタイミングが本当によかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
というのも
このころからハロルドは体調を崩し始めていたようなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
そして07年に亡くなった。
絵コンテを見せながら
嬉しそうに話をする彼を、カメラに残せたのはすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
人の歴史を記録するのはタイミングだとつくづく。
映画ファンには絶対楽しいし
「映画って、こうやって作られるのか!」と勉強になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
★5/27(土)からYEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開。
「ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー」公式サイト