彼女の詩は
ジム・ジャームッシュ監督最新作の
「パターソン」にも出てくるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
「静かなる情熱 エミリ・ディキンスン」69点★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
******************************
19世紀半ばの、米マサチューセッツ州。
女子学校に通っていたエミリ・ディキンスン(シンシア・ニクソン)は、
学校の教えになじめず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
詩を書き続けるエミリは
やがて父親の口利きで、地元の新聞社に初めて詩を掲載される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だが、
「女に不屈の名作は書けない」という当時の風潮もあり
なかなか認められない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
エミリは家に引きこもり、
詩だけを書く日々を送るようになるが――。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
******************************
アメリカを代表する女流詩人であり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかし、生前は世に認められずに亡くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
エミリ・ディキンスンの物語です。
かなり特徴ある人物で、
映画もそれに合わせて、かなり特徴あるものだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
エミリは人に表面だけ合わせることができず、
人と交われることがヘタな女性。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
その性質ゆえ、歳を取るごとに
どんどん辛辣に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
彼女が言わば「気の毒なおひとり様」となっていく様子が
容赦なく描写されていて
うう、ちょっとつらいんですが(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
でもそこの映画には
「彼女の詩を深く読み解こう」という、試みも確かにあると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さらに
孤高の詩人の奥底に、実は「外見に自信がない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
極めてシンプルなコンプレックスがあったと描かれていて
そうだったのか・・・と妙に親近感も沸きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
結果、思うことは
「詩作は格闘だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
彼女の詩をじっくり読んでみたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★7/29(土)から岩波ホールほか全国順次公開。
「静かなる情熱 エミリ・ディキンスン」公式サイト