シビアな題材を
希望をもって描く。

「ぼくの名前はズッキーニ」69点★★★★




******************************
9歳の少年イカールは

父がいなくなってから
ビールばかり飲んでいる母と二人暮らし。


そんなある日、イカールは
不慮の事故で母親も亡くしてしまう。

ひとりぼっちになったイカールは
児童養護施設に入ることに。

さっそくリーダー格の少年シモンに
手荒い洗礼を受けるイカールだが――?!

******************************
昨年の第89回アカデミー賞で
長編アニメーション部門にノミネートされ
あのグザヴィエ・ドラン氏が
ファンを公言しているという
話題のストップモーション・アニメ。

注目の理由は
クラフト感たっぷりの、温かみある造形に反して
ストーリーの背景が驚くほどシビアで、深いところなんだと思う。

ズッキーニをはじめ
施設に集まる子どもたちは
虐待されたり


それぞれ複雑な事情を持っている。

そんなリアルとビターを内包しつつ
子どもらしい世界のきらめきや、希望をすくい取っている。


なにより注目は彼らの「目」!


ほんの少しの目の動き、その演技の細やかさがすごいので
ご注目ください。



そして、この手の作品に興味を持った方は
「メアリー&マックス」(09年)もぜひ!
★2/10(土)から新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開。
「ぼくの名前はズッキーニ」公式サイト