これは全米の評判通りおもしろい!




「ザ・コンサルタント」78点★★★★




*****************************
シカゴ近郊の田舎町で小さな事務所を構える
会計コンサルタント、クリスチャン・ウルフ(ベン・アフレック)。


数字に関しては天才的だが



さらに趣味の狙撃の命中率は100%という

変わった男だ。

そんな彼のもとに大企業から
調査依頼が持ち込まれる。
企業の経理担当者デイナ(アナ・ケンドリック)が
使途不明金に気がついたのだ。


同じころ、アメリカの財務省の分析官(シンシア・アダイ=ロビンソン)は

上司(J・K・シモンズ)から
麻薬組織や武器商人などを顧客に持つ“闇社会の会計士”として知られる
ある人物を探すように命じられていた。
写真に写ったその人物は、たしかにウルフだった――。

*****************************
これは評判通り、おもしろい!


ベン・アフレックが謎の会計士に扮するサスペンス・アクションで
まずは彼のキャラ立ちがバッチリ。

数字や射撃など
得意分野には驚異的な能力を発揮する天才だけど


コミュ能力はゼロ。

自分が決めたルールに忠実で予定の変更に弱い――

あきらかに「うん、うん」な特徴を持っていて
ミステリアスだけど完璧じゃない。

また
ところどころに彼の少年時代の映像がはさまるんだけど

自閉症らしき兄と、それを見守る弟の二人が写っていて


「ん?彼の子ども時代はどっち――?」と惑わせる仕掛けもうまく
冒頭からの伏線も着実に回収されていくので
サスペンスとして気持ちがいいんですね。


最後まで「お!


しかも
闇社会部分の描写より、
昼間の彼の「超・会計士」っぷりのおもしろさのほうが比重が高いので
バイオレンス推しでなく、ハード過ぎることないのもよかったなー。

コミュ障の彼が、わずか心を開く
マジメな経理担当アナ・ケンドリックもナイスキャラ。
最近は彼女が出る映画も、おもしろいの法則。

★1/21(土)から全国で公開。
「ザ・コンサルタント」公式サイト