ついに、公開!



「ラ・ラ・ランド」77点★★★★




******************************
女優志望のミア(エマ・ストーン)は

映画スタジオのカフェで働きながら
オーディションを受ける日々。


しかし、なかなかチャンスは訪れない。

ジャズを愛する
ピアニストのセブ(ライアン・ゴズリング)は



バーでピアノを弾いているが
人気の落ちたジャズを弾くチャンスは
なかなか訪れない。


ある夜、ミアはバーで
セブの弾くピアノに魅了される。




だが、二人の出会いはサイアクで――?!

******************************
「セッション」のデイミアン・チャゼル監督、
待望の新作。

もうとにかくウキウキ


これを嫌いな人はいないだろうなあ

ミュージカルだけど
歌や踊りが現実の延長にすんなり組み込まれ
唐突感がないので、ミュージカル苦手な方もイケるはず。

女優志望のエマ・ストーンと
ジャズを愛するピアニストのライアン・ゴズリング。
夢を追いかける二人が出会い


もどかしいすれ違いがあり

ようやく二人の想いが重なるか――?という
ストーリーは定石だけど
とにかく心に刻まれるシーンが多い!

ムード作りがうまい!

ロマンチックが止まらない!(笑)


冒頭、ロサンゼルスの高速道路での




群舞シーンから圧倒されるし、

エマ・ストーンとゴズリンが
街を見下ろす丘の上で踊るシーン、
明けてゆく空のグラデーションの美しさ!


これは映画史に残るだろうなあと思います。

監督の昔からの友人で
「セッション」の楽曲も手がけた
ジャスティン・ハーウィッツによる音楽も素晴らしい。



音楽、ダンス、感情表現、
すべてがメリハリを持ち、
かつ流れるようにつながっていて

チャゼル監督は本当に映画が好きで
観客の快楽のツボを心得ているんだと思います。


エマ・ストーンも魅力的だけど
ゴズリンの切ない表情にキュン死ですよ(笑)


★2/24(金)から全国で公開。
「ラ・ラ・ランド」公式サイト