タケノコの煮物

2016-04-30 09:39:21 | 料理 クッキング 


           4月30日(土)

            21℃   11℃ 晴れ

             朝はひんやりと 昼は暖かくなりそうです

             昨日は北風が強く、向かい風では歩くのに気合いをいれました。
             公苑では馬の命名式があり、ピーポくんもきていました。
      



          タケノコの煮物  

      

     もらった「たけのこ」がまだ沢山ありました。
     定番の煮物にしよう。
     鶏肉、しめじ、インゲンを入れました。
     サッサと簡単にできちゃうし、砂糖&醤油の味付けは誰もが喜ぶ味
     今日もご飯がすすむ晩御飯でしたぁ~

<材料>
・たけのこ(茹でたもの)・・・・・200gぐらい(中1本)
・鶏もも肉・・・・・130gぐらい(1/2枚)
・しめじ・・・・・1/2個
・インゲン(冷凍)・・・・・30gぐらい

・水・・・・・200㏄
・和風だし(顆粒)・・・・・小さじ1
・酒・・・・・大さじ2.5
・みりん・・・・・大さじ2.5
・砂糖・・・・・大さじ1/2
・醤油・・・・・大さじ2.5

<作り方>
①インゲン(冷凍)はレンジ弱でチンして解凍しておく。
②鶏もも肉、たけのこは一口大にカットする。
③薄く油をしいて鶏もも肉を皮目から強火で両面焼く。
④そこにたけのこ、水、和風顆粒だし、酒、みりん、砂糖を入れて煮立たせる。
⑤灰汁をとり、中火で5分ほど煮る。
⑥最後に醤油を加えて中火で10分ほど煮て、汁がほとんどなくなりかけるぐらいで完成です。
⑦器に盛りインゲンを散らして出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする