朝、起きたらパームツリーに雪が積もってました!?🌴
南国指宿なのに、またまた雪の合間をぬっての観光です
無事、高速道路が使えて空港から帰りの飛行機が飛び立つか
ドキドキしながらの一日でした
バイキングの朝食を頂いて
まずはここを観光するのでこのツアーを選んだという…
JR日本最南端の駅 西大山駅 へ
…菜の花が可哀そうなくらいの雪景色、開聞岳は見えなかったけど
なんと!ちょうど列車が通りました
コレはコレでレア?
ガイドさんによるとこの辺りで降雪は滅多にないので
開聞岳さえ見えていればフォトコンテストで入賞するかも?
との事でした😅
⛩ 蓋釜神社 ⛩
雪の積もる砂浜、初めて見ました!
知覧へ向かう途中の茶畑も雪が積もっています
知覧武家屋敷の庭園巡り
お昼は知覧名物『といのずし』と 知覧茶
ずしとは雑炊がなまった言葉で鶏出汁が美味しかった!
特攻平和記念館の周辺をお散歩
指宿駅へ向かいます
開聞岳 と 桜島
指宿駅
指宿のたまて箱 乗車
景色は最高だったけど、実はかなり揺れました
ゆっくりプリンやサイダーが楽しめなかった?!?
降雪の被害もなく(鹿児島では滅多に雪が降らないので
スタッドレスタイヤを準備している車がほとんど無くて
普通タイヤの車のスリップ事故等を心配していたのだけど)
無事、鹿児島空港に着きました
鹿児島グルメの最後は 鹿児島ラーメン
搭乗した機体がディズニーファンタジースプリングス仕様だったからか
機内サービスのコップもディズニーでした!
羽田から自宅までの歩行もあるので今日は 14339歩
昨年、二月末に大分~宮崎を旅行した時も寒かった!
同じツアーの人も言っていました
『南九州なら暖かいかと思って申し込んだのに~』と(笑)
寒い場所に行くならちゃんと防寒するのだけど
ついつい暖かい陽射しを期待しちゃいますよね~
それでも行きたい場所、食べたい物をコンプリートできて
楽しかったです♪