
二日目は初めて徳沢まで
時折、陽も射す絶好のトレッキング日和でした
朝食は五千尺ホテル特製の豚汁と…
お腹いっぱい食べて、いざ 徳沢へ!
ホテル前の河童橋から梓川左岸を歩きます
田中陽希クンスピード(笑)でコースタイムの半分強で
明神館前到着
いよいよ初めてのルートへ
明神岳
伏流水からの小さな滝
古池
こんこんと水が湧き出ています
徳沢
徳澤園 みちくさ食堂 の 野沢菜炒飯
ウワミズザクラ が盛りでした
他にもたくさんの花や蝶を見つけながら
マムシグサ 茎の模様が蛇みたい?!?
明神へ戻り 明神橋
明神池
嘉門次小屋で 岩魚の塩焼き
頭から尻尾まで全部食べられます!
梓川右岸を歩き
岳沢湿原
レンゲツツジ
河童橋まで戻ってきて オヤツ
今宵のディナーは…
河童橋を眺めながら
今夜もとっても美味しかったです
カロリーは25000歩近く歩いた事でチャラかな?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます