
気候も気温も安定しなくて、なかなか茄子やプチトマトの苗、それに緑のカーテンの朝顔を植え付ける事が出来なくて…
でももう5月も終わりだし、今日しかない!ってことでガーデンセンターで色々買ってきました♪

茄子、プチトマト、カラーピーマン(黄)と ペチュニア、朝顔…

『コリウス』こんなに入って1000円?!?

緑のカーテン用の網も麻使用の物を購入♪ エコ!
天気予報は一日安定した晴天




降らないで、降らないで!って願いながらの植え付け~


野菜たちは今年は地植え♪

朝顔は深めのプランターに…♪

ペチュニアとコリウスも植え込みました♪
結局予報通り雨は降らず、無事終了~♪
…でも苗や土、肥料などが重くて、今腕がイタイ^^;

だけどこんな花を見つけると頑張れちゃうんですよね~♪

花・ガーデニング ブログランキングへ
例年なら、GW明けには植え込んでいたのですけれど…
地植えだと夏の旅行にも安心なのです!
プランターは一日でも水をあげないとすぐクタ~ってなってしまって…
緑のカーテン用のネット、新聞で紙などで出来ている物があると知り、ちょっと探していたのです
蔓性の植物って、普通のネットだと片付ける時蔓を外すのが大変でしょ?
これなら一緒にクルクルっと丸めて捨てる事が出来るんです!
マドンナさんもこれから買われるなら探してみて下さいね~♪
いやぁ、ガーデニングは力仕事ですね~^^;
骨は大丈夫だけど、右腕の筋肉量が減っているので力が入らず…
今朝はちょっと筋肉痛です^^;
お野菜、地植えは、羨ましいです。
きっと元気よく育ってくれますよ。
コリウス、たくさんゲットできて、ラッキーだったね。
とても千円では、これだけ買えませんよ。
ペチュニアと一緒に、たくさん伸びてくれるでしょう。
楽しみですね。
緑のカーテン用のネットが必要だったね。
私はすっかり忘れていましたよ。
支柱を立てるといいと思っていました。
去年、ネットも張ったのにね。
いよいよ始まりね~。
夏のお楽しみ。
朝顔もいっぱい咲いてほしいね。
大阪も時々曇ってきて、途中で、洗濯物取り入れて
また、出かけました。
変なお天気、嫌になるよね。
無事ガーデニングが終わってよかった。
腕、大丈夫?
心配です。