団地暮らしでは、Gの出現以外は聞かれなかった「ギャァ~」「キャァ~」
一軒家になってからは、頻繁にどこかしらで発せられている
先日は、寝ているはずのダンナが突如「ギャァ~」
原因はM
火箸と殺虫剤を持って加勢に駆けつけた
火葬して冥福を祈った
また別の日は、娘が「キャァ~」
前にMと遭遇したときとビミョ~にト~ンが違うような…
駆けつけたら、夜の暗い窓ガラスに真っ白い腹を見せているヤモリ
娘は「イモリが」と言いながら、スマホのシャッターを切っていた。
「それはヤモリ」
さて昨日、私も…水道の栓をひねろうとして「キャッ」
皆さん冬眠もしくは成仏されるまで、しばらく叫び声は絶えないかも