今朝、変なニュースが流れている。
政府は、新潟の50代のフリーカメラマンからパスポートを取り上げたというのだ。
要は、シリアへの渡航取り止めを勧告したが従わないので、旅券剥奪という強制力を発揮したという。
「オイオイ何だそれは?」というのが、正直なところだ。
勿論、当該国の現況は、先の人質殺害事件もあり極めて危険であることはわかるが、それでも渡航するというのであれば、何人もこれを阻止できないはずだ。
それを「旅券剥奪」ということで良いのか?

それは、国民に対する思いやりに欠ける現政権の立場と共通するものではないのか。
パスポートを返納しないと逮捕するそうだ。

政府は、新潟の50代のフリーカメラマンからパスポートを取り上げたというのだ。
要は、シリアへの渡航取り止めを勧告したが従わないので、旅券剥奪という強制力を発揮したという。
「オイオイ何だそれは?」というのが、正直なところだ。
勿論、当該国の現況は、先の人質殺害事件もあり極めて危険であることはわかるが、それでも渡航するというのであれば、何人もこれを阻止できないはずだ。
それを「旅券剥奪」ということで良いのか?

それは、国民に対する思いやりに欠ける現政権の立場と共通するものではないのか。
パスポートを返納しないと逮捕するそうだ。
